QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

喫茶のんのん

2017年12月03日

 ゆたか. at 10:44 | Comments(4) | カフェ
長野市高田の『喫茶のんのん』さんで久々ランチ(-^〇^-)
寒いので名物豚汁定食で温まりたい気分ではありましたが、
夜に伺うことが多くて度々いただいてるのでこの日は、

これも名物の『ナポリタンミニサラダ付き700円(税込)』

喫茶のんのん

普通のお店の量くらいですがこれで少なくしてもらって3分の2くらい。

喫茶のんのん

ケチャップたっぷりの濃い~タイプですface02icon22

玉ねぎ・ピーマン・ベーコンがたっぷり!

これこれ!
家で作れそうで作れない味icon12
焼そばも人気なんですが家でも作れそうで頼んだことがないんだけど
ナポリタンは頼んじゃうんだよね~(-^〇^-)


写真ないけどコーヒーは食事するとプラス150円です。


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23

お昼は11時半から14時
喫茶店なので喫茶は通し営業。

お休みは日曜日です。

国道18号線小牧小のところから市役所へ向かって行って、ガストの斜向かいです。





ところで、

おでん好きなファミリー!

これどうですか?

喫茶のんのん

電気保温 角おでん鍋

喫茶のんのん

木枠付きで屋台気分が味わえます(笑)

前にも記事にしたような気がしますが、
結局使わないので欲しい方はあげますよ。
新品ですicon12



あと、
こんなのもあります。

喫茶のんのん

有田焼のカップ
ビールとか焼酎お湯割りとかに良さそう。←呑兵衛目線(笑)

これも新品ですicon12

欲しくてもらったんだけど結局使わないんだよね~icon10

ものはいいと思いますよ。
多分icon22


欲しい方は連絡ください。


喫茶のんのん

レンガもありましたが引き取り先がみつかりましたicon23




同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
cafe風和 長野市桜枝町
Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱
soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井
町のおこびれ屋 しじゅうから 長野市豊野町
『Cafe里わ』で朝カレー
Rui cafe(ルイカフェ)でランチ 長野市金箱
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 cafe風和 長野市桜枝町 (2019-07-21 13:59)
 Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱 (2019-07-07 11:01)
 soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井 (2019-07-06 06:42)
 町のおこびれ屋 しじゅうから 長野市豊野町 (2019-07-01 06:56)
 『Cafe里わ』で朝カレー (2019-06-25 06:05)
 Rui cafe(ルイカフェ)でランチ 長野市金箱 (2019-06-24 06:19)

この記事へのコメント
のんのんさんのナポリタン美味しかったです~(*^_^*)
豚汁もいただいてみたいです(^_-)-☆
おでん!!これはいいかもしれませんね!角おでん鍋ほしい人多そうです!!
Posted by メグミンメグミン at 2017年12月03日 11:08
メグミンさん、
こんばんは♪
のんのんさんは豚汁定食をいただかなくちゃ語れないよ~("⌒∇⌒")
あとチーズトーストも!(笑)
おでん鍋は家族でやれば受けると思うんだけど全くオファーがありません…(・・;)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年12月03日 23:21
豚汁が美味しい季節ですね~!
でもやっぱり、ネッチョリとしたナポリタンの魅力も大きいです♪(笑)
有田焼のカップ、お洒落ですね~♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2017年12月04日 07:42
すぴっつさん、
おはようございます。
ここの豚汁は絶品です("⌒∇⌒")
濃いナポリタンも美味しいです♪
おでん鍋も有田焼も引越しの手伝いに行って貰ってきたんですが結局眠ったままになってます(^o^;)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年12月04日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。