QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

雲上の露天風呂 高峰温泉

2017年11月07日

 ゆたか. at 17:42 | Comments(8) | 温泉
一昨日の日曜日、温泉でのんびりしたくて、たしか小諸市の方に山の上の温泉があったなぁと検索。

小諸市 天空の温泉』で検索すると『菱野温泉』と『高峰温泉』がヒット!

高峰温泉は標高2000mの温泉とある。

え~、2000m!!

飯綱山より高いじゃん!

よし行ってみよう~!



下道を走り、浅間サンロード沿いの『そばとカフェ凱』さんでランチして、ずんずんと高峰高原に向けて山を登って行きます。

そう言えばこの道は3~4年前に黒斑山登った時に通ったなぁ。


浅間サンロードより30分登って温泉に到着~!

この日は晴れてたので途中の景色を楽しみながら・・・icon12

下界の小諸市の景色やカラ松林の紅葉など綺麗でしたface02


雲上の露天風呂 高峰温泉


雲上の露天風呂 高峰温泉


もっとブルブルと冷えてるのかと思いきや陽が射してたのでそうでもなかったです。

けど、宿の入口のカメの水がカチカチに凍ってました!
やっぱ夜は冷えるんだろうなぁ


露天風呂は宿泊客だけで入浴だけの場合は内湯の『ランプの湯』に入ることが出来ます。

お湯は乳白色でサラっとしてます。

天気が良かったので広いガラス窓から外の紅葉した林を眺めながらの~んびりicon14

あぁ気持ちいいface02

東京から来たというおじさんと色々話しをしながら一時間くらい入ってたかなあ?



いい湯だった~~~っface02icon10

肌がつるっつるになりましたよ(-^〇^-)


雲上の露天風呂 高峰温泉

喫茶室で熊笹茶をいただきながらしばしまったり。

窓の外に小鳥の餌場があってしじゅうからとかが何羽も来てました。


もう帰りたくなくなっちゃったよ~(笑)

ず~っと身体がポカポカでしたよicon22


雲上の露天風呂 高峰温泉


ランプの宿は毎日じゃなくて月に一回だか年に何回だかやってるそうです。
はっきりした情報じゃなくてすみません・・・

夜は星空が最高に綺麗だそうです。
標高2000mですからねぇ~icon12


雲上の露天風呂 高峰温泉

温泉に行く時スキー場のゲレンデを横切るんだけど雪が積もってましたface08

え、雪!と思ったら人工雪でした~(^_^;)


雲上の露天風呂 高峰温泉

少し戻って『高峰高原ホテル』からの景色icon12

肉眼だと凄く感動したんだけどスマホじゃイマイチですね・・・icon10

雲上の露天風呂 高峰温泉

遠くに富士山が見えました!icon12icon12

わかりますか?

また山に登りたくなったよ~

そんなことを思いながら高原の温泉を後にしました・・・・

東京から来たおじさんが言ってました。

「長野県の人は羨ましい」って。

ほんとそうだと思います。

身近なところに素敵なところがいっぱいあるんですからねぇ~


またいいとこ見つけよ!face02icon22




同じカテゴリー(温泉)の記事画像
豊野温泉りんごの湯 長野市豊野町
蕨温泉ふれあいの湯 高山村
湯田中温泉 楓の湯
湯田中駅前温泉  楓の湯
戸倉上山田温泉♪
ハイウェイ温泉諏訪湖
同じカテゴリー(温泉)の記事
 豊野温泉りんごの湯 長野市豊野町 (2019-07-07 17:10)
 蕨温泉ふれあいの湯 高山村 (2019-01-27 17:47)
 湯田中温泉 楓の湯 (2019-01-13 15:18)
 湯田中駅前温泉 楓の湯 (2017-07-05 05:10)
 戸倉上山田温泉♪ (2017-02-01 20:16)
 ハイウェイ温泉諏訪湖 (2017-01-31 07:06)

この記事へのコメント
こんばんは~
ココの温泉は眺めもよくいいお湯ですよね。
ココでお泊りすれば星空もきっと綺麗だろうなぁなんて思ってました(^o^)
そうそう、小諸のインターより上なら富士山が見える事があるよ~
Posted by ちろる ちろる  at 2017年11月07日 21:38
ちろるさん、
こんばんは♪
さすが~!
ここの温泉入ったことあるんですね(o^ O^)シ彡☆
良いお湯だよね♪
写真で星空みたけど凄いね~!
ここでナガブロ星空の会もいいね("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月07日 23:17
ここの雲上の露天風呂は気持ちよさそうです、宿泊客オンリーだったんですね。
富士山眺めながらお湯に浸かってみたいです!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年11月08日 07:14
すぴっつさん、
おはようございます。
ここへ行く坂道を自転車でガシガシ登ってる人が何人か居ました…
高峰高原ホテルのお風呂は眺められたようなそうでないような?
次回があったら確かめてみたいです。
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月08日 07:22
おはようございます(*^_^*)
高峰高原には一度行ったことがありますが、温泉は行ったことなかったです。軽井沢に行くとき通りすぎてしまいがちですが、いい場所ですね。すっかりもう・・初冬ですね・・わたしも行ってみたくなりました。でも冬は外したい坂道ですよね・・・
Posted by メグミンメグミン at 2017年11月08日 07:46
メグミンさん、
おはようございます♪
数年前の11月に登山したときは道路が凍ってて怖かったです(・・;)
高峰高原良いところですよ("⌒∇⌒")
観光客や登山に来てる人がいっぱいでした。
オリンピックだかの高地トレーニングの候補にもなってるみたいですね
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月08日 08:22
私、昔ここに泊まりました^^v
仕事でしたが、某団体の旅行で男性に交じって女性一人だったのでお風呂独り占めだったのを覚えてます♨
すごい山道ですよね?
寒い季節でしたので怖いかった思い出でございます(笑)
Posted by kaoponkaopon at 2017年11月09日 11:50
kaoponさん、
こんばんは♪
泊まったことあるんですか!
良いなぁ~("⌒∇⌒")
星空観ました?
以前冬に行ったので道路が凍結しててめっちゃ怖かったです(・・;)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月09日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。