QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

外周り工事いろいろ②

2017年09月05日

 ゆたか. at 14:24 | Comments(0) | 仕事:その他工事
ブロック塀上部の笠木工事を行ったお宅は他にも様々な直しをしました。

先ずは塗装工事。
築40年ほどだそうで鉄部があちこち錆びている。

鉄製の門扉3台と車庫の塗装を行いました。

外周り工事いろいろ②
玄関門扉。
ケレンで浮いている塗膜と錆を落とし、錆び止め塗装を施した上に仕上げの塗装を行います。

外周り工事いろいろ②
私道進入禁止門扉。

外周り工事いろいろ②
車庫門扉。

それと車庫の塗装はこの写真のです。


他には下屋の軒樋と立て樋を新規に付けたり、

外周り工事いろいろ②

外周り工事いろいろ②
車庫の軒樋の底が穴が開いており、そこに新規に立て樋を付ける。

軒樋がフラットに付いてあったため、いつも雨水が溜まった状態で錆びがひどく、あちこち穴が開いてました(・・;)

後は、ブロックの通気孔を塞いだり、

外周り工事いろいろ②
外周り工事いろいろ②


側溝に詰まった汚泥を綺麗にしたり、ブロック塀の亀裂の補修やスクラップを捨てに行ったり…
軒樋に溜まった土を掃除したり…
これらはサービス工事。
あれこれお願いされるままに受けちゃったけど考えないといけませんね(・・;)


無事に終わって良かったです。

















同じカテゴリー(仕事:その他工事)の記事画像
ハトよけネット張り
自転車置き場を設置しました。
ハンガー掛け取付け工事
2台用ガレージ 豪雪地タイプ
物置組立+タイヤラック
ちらし作り
同じカテゴリー(仕事:その他工事)の記事
 ハトよけネット張り (2019-04-11 19:10)
 自転車置き場を設置しました。 (2019-03-03 19:10)
 ハンガー掛け取付け工事 (2018-12-04 19:35)
 2台用ガレージ 豪雪地タイプ (2018-08-14 17:10)
 物置組立+タイヤラック (2018-06-16 17:10)
 ちらし作り (2018-04-13 11:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。