QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

カーポート改造!

2017年08月01日

 ゆたか. at 13:44 | Comments(4) | 仕事:エクステリア
友人の家のカーポートを改造しました。

ハイルーフの車に乗り換えた為に今までのカーポートだと屋根が支えて入らないと、友人が自分で屋根を撤去。

支柱だけは残った状態。

カーポート改造!

さてどうしようか?

支柱も撤去して新しいカーポートを建てるか、それとも残ってる支柱を利用して改造しようか?

コストや敷地の形を考慮して検討の結果、支柱を利用して鉄骨で改造することに…


元々背がひくかったので、車の高さを測って支柱を伸ばす。

カーポート改造!
こういうものを作りました。
下部をアルミのパイプに差し込みボルトを貫通して固定。
鉄骨のパイプと同じ大きさのものが無いので板厚が厚い鉄板(平鋼-フラットバー)を加工して作りました。
これが一番の要なのでしっかりと図面を描いて製作。
見えなくなってしまいましたが、アルミのパイプの中にスッポリと鉄骨を加工した金物が深さ60cm入っています。
1本15000円くらい掛かってしまいました。

カーポート改造!

カーポート改造!
そこに梁と前面の支柱を固定して桁を取り付けてフレームを作る。
敷地が台形で勾配も付いてるから、梁の長さも違うし、前面のサポート柱の長さも変えてあります。

色々な条件に対応出来るのが鉄骨の良いところです♪

カーポート改造!

カーポート改造!

屋根下地を取り付けて、波板を張って完成です。
手前のサポート柱が建ってないのは、入庫の際、切り返さないと入れないので無しにしました。

建ってしまうと何て事無いですが、何度も測りに行ってピッタリフィット!
寸法が怪しいところは現場加工で溶接による固定です。

自分でも満足ですが、なにより友人が喜んでくれて嬉しいです("⌒∇⌒")
思ったよりコストが掛かってしまったのは改善点です。



同じカテゴリー(仕事:エクステリア)の記事画像
柱が無い?カーポート
長野市Y様邸③
長野市Y様邸②
長野市Y様邸①
化粧ブロック積み
フェンス補強工事
同じカテゴリー(仕事:エクステリア)の記事
 柱が無い?カーポート (2018-09-28 17:10)
 長野市Y様邸③ (2018-06-10 17:10)
 長野市Y様邸② (2018-06-07 17:10)
 長野市Y様邸① (2018-06-05 17:05)
 化粧ブロック積み (2018-05-23 17:30)
 フェンス補強工事 (2018-05-21 17:02)

この記事へのコメント
計測を入念に…
図面を引いて…
段取り八分現場二分ですかねf^_^;?
Posted by おーとも at 2017年08月02日 10:55
おーともさん、
こんにちは。
こちらのケースは五分五分ですかね(笑)
敷地が変形してる上に地面も傾斜がついてるので結局現場合わせになってしまうんですよ(;^_^A
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年08月02日 11:11
流石!!
図面ピタリでも勾配諸々で
現場で加工は有りですよね
若い頃は現場工事してましたよ(汗

お施主さんに喜んでもらえることが何よりですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年08月03日 12:43
レオ店長さん、
おはようございます。
現場施行の経験があるんですね!
新築ならいいけど、あと施行の場合は現場加工はどうしても出てしまいます。
お施主さんに満足してもらうかどうかですよね…☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年08月04日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。