QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

りんごカフェ 傳之丞

2017年07月30日

 ゆたか. at 12:05 | Comments(4) | カフェ
少し前の話になりますが、
実家のお墓工事の際、弟夫婦が東京から来てて
「連れていきたいカフェがあるんだ~♪」
と飯綱町倉井の『CAFE傳之丞』さんへ…。

うちのお墓からりんご畑の道を歩いても行けるところに傳之丞さんはあるんです。

りんごカフェ  傳之丞

周りはりんご畑しかないのどか~なところ。
弟はただ自分の田舎に帰ってきた感覚だから何とも思わないけど、お嫁さんは感動してくれてました(o^ O^)シ彡☆

りんごカフェ  傳之丞
私が運転手のため昼からビール飲んでほろ酔いの夫婦はさっぱりしたものを飲みたいと店主の娘さんに聞いたところ、酸っぱ~い『グラニースミス』がお薦めとのこと。

りんごカフェ  傳之丞
紅玉よりも酸っぱいりんごだって~!

りんごカフェ  傳之丞
至るところにりんごがあるのは、このお店をプロデュースしたのが刺繍作家さんで、りんごをモチーフにしてるからだそうです♪

りんごカフェ  傳之丞
私はコーヒー。

りんごカフェ  傳之丞
シックな店内でまったり~♪


先程も言いましたが周りはりんご畑のみ。
りんご畑の中で育った私には普通の風景過ぎちゃって写真を撮ってないことに後で気付く(;^_^A

観光客が、赤く色づいたりんごの前で記念写真撮ってるのが不思議でしょうがなかったんだよね…


カフェからは変化してゆくりんごたちを季節毎に眺められますよ♪

またお墓参りの時に寄ろっと。

ご馳走さまでした("⌒∇⌒")


同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
cafe風和 長野市桜枝町
Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱
soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井
町のおこびれ屋 しじゅうから 長野市豊野町
『Cafe里わ』で朝カレー
Rui cafe(ルイカフェ)でランチ 長野市金箱
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 cafe風和 長野市桜枝町 (2019-07-21 13:59)
 Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱 (2019-07-07 11:01)
 soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井 (2019-07-06 06:42)
 町のおこびれ屋 しじゅうから 長野市豊野町 (2019-07-01 06:56)
 『Cafe里わ』で朝カレー (2019-06-25 06:05)
 Rui cafe(ルイカフェ)でランチ 長野市金箱 (2019-06-24 06:19)

この記事へのコメント
こんばんは~
リンゴ畑が見渡せるカフェなんて素敵ですね。
特に故郷であれば一層ゆたかさんは癒されそうだね ٩(●˙▿˙●)۶
そんなお店に弟さん夫婦を連れて行きたかった理由よく分かりますよん♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年07月30日 21:48
リンゴのコースターが、とっても可愛いですね♪
ハンドメイド作品なのですね。
『でんのじょう』と、言う名前のお店ですか?
すみません、漢字が難しくて。(;A´▽`A
看板のローマ字を見ました。(*ノ▽ノ)

気になるお店にチェックしました!!

ほそみみ(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年07月30日 23:25
ちろるさん、
おはようございます♪
弟は見慣れた風景だからいいんだけど、りんごと縁の無いお嫁ちゃんを連れていきたかったんだよね♪
また赤い実がなる頃に連れていきたいと思います…(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月31日 05:13
HOSOMIMIさん、
おはようございます♪
都会のHOSOMIMIさんはきっと感動するような何もない田舎のカフェです("⌒∇⌒")
山下フルーツ農園だけど、店名は傳之丞です♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月31日 05:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。