QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

下屋増設工事

2017年07月13日

 ゆたか. at 10:25 | Comments(2) | 仕事:その他工事
山ノ内町湯田中駅真ん前の車庫にある下屋の増設工事です。
既存の下屋の横に3.5mくらい付け足す工事。

下屋増設工事

下屋増設工事
工事前。
一枚目の写真の左側に見える下屋の横に下屋を伸ばしました。

下屋増設工事
鉄骨で支柱を建てて桁を接続。

そこに下地の垂木を溶接します。

下屋増設工事

そこに屋根下地のコンパネを貼って私どもの作業は終了です。
あとは板金屋さんに引き渡し。

コンパネ張りは私の担当。

鍛冶屋(鉄骨屋)さんが本溶接と補修をやってる間に鉄骨に昇ってコンパネを張ったんですが、滑る滑る…
鉄骨にしがみつきながらとめていきました(;^_^A

下屋増設工事

下屋増設工事


これで落雪にも安心です(o⌒∇⌒o)


次回はこの3倍くらいの長さの下屋の取り付けです。
三日間くらい湯田中駅に通わなくちゃ!!


ありがとうございました。



同じカテゴリー(仕事:その他工事)の記事画像
ハトよけネット張り
自転車置き場を設置しました。
ハンガー掛け取付け工事
2台用ガレージ 豪雪地タイプ
物置組立+タイヤラック
ちらし作り
同じカテゴリー(仕事:その他工事)の記事
 ハトよけネット張り (2019-04-11 19:10)
 自転車置き場を設置しました。 (2019-03-03 19:10)
 ハンガー掛け取付け工事 (2018-12-04 19:35)
 2台用ガレージ 豪雪地タイプ (2018-08-14 17:10)
 物置組立+タイヤラック (2018-06-16 17:10)
 ちらし作り (2018-04-13 11:14)

この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
こういう屋根を下屋というんですね!知らなかったので、勉強になりました。湯田中には行ってみたいお店がいっぱいあります♪ゴエンやあとカフェも!楽しいランチにしてくださいね!
Posted by メグミンメグミン at 2017年07月14日 07:17
メグミンさん、
おはようございます♪
コメントしずらい記事にありがとうございます("⌒∇⌒")
今風に言えばテラス屋根です。
またゴエンの隣で工事ですので寄れるかな~☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月14日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。