QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

うどん・ド・カフェ・せん龍

2016年11月23日

 ゆたか. at 07:26 | Comments(12) | そば・うどん
長野市大豆島の『せん龍 大豆島店』で打ち合わせがてらランチ♪

看板に『うどん・ド・カフェ・せん龍』となってるけどカフェ感ゼロのみんなに親しまれそうなファミリー食堂です。


ここ初めて入ったんですよ。
うどんてあんまり食べたいと思わなくて…
そば派なもんで("⌒∇⌒")
それに、このお店はお昼時物凄く混んでるんですよ!
もう広い駐車場に停められないくらい…
この日もたまたま停められました。


さて注文ですが、こちらのお店、メニューがめっちゃ多いんです!
ちょっと写真は撮れませんでしたが、
うどんが何種類もあって、ラーメン・丼もの・定食…
凄く迷います(;^_^A

一番人気は日替り定食♪
お得でボリュームたっぷりなんだとか…
この日は、親子丼とミニうどんで780円(税込)だったかな?

私はカレーうどん650円(税込)です♪

うどん・ド・カフェ・せん龍
でかい丼にたっぷり!

人気店のうどんはどんなかなぁ?

あれ?やわらかい…

コシがあるのを想像してたんですが、こちらのうどんはやわらかいのが特徴らしいです。
ファミリー食堂だからね("⌒∇⌒")

甘めのカレーも美味しかったです♪


ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

うどん・ド・カフェ・せん龍

月曜日定休で11時からやってます。








話しは変わりますが、
ここのところ夜は『鍋』ばかりです。

色々作りたいけど疲れて帰って来てからだとなかなかね~
そんなこと言うと、仕事持ってて主婦業してる奥様方に「甘い!」って言われそうだけどね…汗)

鍋もシンプル。

野菜ときのこをたっぷりぶちこんで、あとはあるものを入れるだけ。
ウインナーだったり鮭だったり練り物だったり…


スープは、最初味噌ベースを作ってそこに味噌を継ぎ足してお酒を入れるだけ。
継ぎ足してるのはこれで~す♪

うどん・ド・カフェ・せん龍
善光寺門前の味噌蔵『すや龜』さんで作った手作り味噌です(o^ O^)シ彡☆

うどん・ド・カフェ・せん龍
これが美味しいんです(o⌒∇⌒o)

自分で作ったからなんですけどね(笑)

5㎏あるんですが、最初こんなにどうしよう?と思ったけど無くなってくもんですね。
味噌汁もなるべく作るようにしてるし…
手前味噌大活躍です(o⌒∇⌒o)


同じカテゴリー(そば・うどん)の記事画像
soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井
桂亭 小布施町小布施横町
茶処 浅葉野庵 飯山市瑞穂
食事・宿泊 川端 
道の駅中条 おぶっこ
そば信 信州新町道の駅
同じカテゴリー(そば・うどん)の記事
 soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井 (2019-07-06 06:42)
 桂亭 小布施町小布施横町 (2019-05-30 09:21)
 茶処 浅葉野庵 飯山市瑞穂 (2019-05-14 07:55)
 食事・宿泊 川端  (2019-04-25 08:05)
 道の駅中条 おぶっこ (2019-04-24 08:02)
 そば信 信州新町道の駅 (2019-04-23 07:28)

この記事へのコメント
ゆたかさん、おはようございます。

自分で作った味噌だから・・・・。
すごく美味しく感じました。
わが家は、とうとう先日終わっちゃった。
魚の切れ目を味噌で漬けるし、
毎朝の味噌汁も。
間で、たまに、タニタ食堂の白味噌を、
使ってましたが。

寒い時は鍋ものですね。
〆のうどんもいいですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年11月23日 08:50
lilymasakoさん、
おはようございます♪
すや龜ではお世話様でした("⌒∇⌒")
自分で作った味噌は旨いですよね!
味噌だけ食べたいくらいです(笑)
魚や野菜を漬けたいけど勝手がわからないんですよ…
鍋には直売所で買ってきた野菜をバンバン入れてます♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月23日 09:47
自分で作ったお味噌、最高ですね~(^o^)/せんりゅうさん一度もお邪魔したことがないので今度行ってみたいです♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月23日 10:21
メグミンさん、
こんにちは♪
手作り味噌は美味しいし、何が入ってるか自分でわかってるしね~("⌒∇⌒")
せん龍さんは名前はお洒落なんだけどね…(;^_^A
お洒落感はないけどファミリー食堂なんで家族で行くにはいいです♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月23日 10:41
せん龍さん選び放題だったでしょう
夜なら10円サラダってのがあるはず…
私ここでうどんたべてないわぁ(笑)
豊さんのお味噌美味しそうですね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年11月23日 10:45
ハラハラハーさん、
こんにちは♪
入口の席に座ったので後ろに10人くらい待ってるんですよ~(汗)
急いで選んで食べて打ち合わせもそこそこに出て来ました…
凄い人気です(o⌒∇⌒o)
午後5時10円サラダって張ってありましたね~!
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月23日 10:50
σ(・_・)も最近は鍋ばかりです(*^。^*)
お味はキムチが基本で、ムーヒを利用しています~
Posted by ちびちび at 2016年11月23日 21:43
ちびさん、
こんばんは。
今週のスタートはキムチでした。
足りなくなったらやっぱりそこに自家製味噌を足しました(o⌒∇⌒o)
手軽だし一度セットしてしまえば動かなくていいのも嬉しいです(笑)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月23日 21:48
こんばんは~
味噌作りはホントやって良かったと思いました。
自分で作った味噌は格別に美味しく思えますね(≧▽≦)
気のせいか?お味噌は時間が経てば経つほど、まろやかさが出てきていい感じになってきました♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月23日 22:24
ちろるさん、
こんばんは♪
気のせいかもしれないけどやっぱり美味しいんだな(o⌒∇⌒o)
その気持ちも大事(笑)
毎日使ってるとわからないけどまろやかになってるのかな?
もっともっと美味しくなるんだね~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月23日 22:34
このお店のうどん、初めて見たような気がします!
焼きそばと定食ばかりで、うどん屋さんなのに、うどんを食べたことないです。(笑)
自分も、毎日、小さい鍋で味噌煮込みを楽しんでますよ♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年11月24日 07:23
すぴっつさん、
おはようございます。
ここ行った事あるんですね。
うどん屋だけど定食類が充実してますからね!
丼ものも美味しそうでした(o^ O^)シ彡☆
鍋は手軽でいいですよね~♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月24日 08:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。