QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

毎日つるはし

2016年11月18日

 ゆたか. at 23:16 | Comments(4) | 仕事:その他工事
西原理恵子さんの著書『毎日かあさん』を文字ってみました。
が、皆さん知らないですよね~(;^_^A
西原さんもあまり知ってる方が居ないと思いますが、あの高須クリニックの高須先生の奥さん?恋人?で漫画家です。

というのはどうでもいいんですが…

この三日間たまたまツルハシを使う工事。
もう腕がパンパン!!
今も左腕がつってる状態(@_@)

毎日つるはし
ツルハシ大活躍!

ツルハシって全身を使って行う作業なのでいい全身運動にもなりました("⌒∇⌒")



今日は塀がぐらぐらしてると言うことで補強工事。
毎日つるはし
写真の手前のような補強を入れました。
斜めに補強してあるやつね!

毎日つるはし
このように鉄骨を加工して基礎コンクリートに固めたのをあらかじめ用意しときます。

ツルハシで地面を掘って地中に埋めてセット完了~!

毎日つるはし
塀と鉄骨をボルトで固定して、基礎コンクリートの周りを練ったコンクリートで固めて終了です。

穴を掘るとき石が出てきてツルハシ活躍~("⌒∇⌒")

ありがとうございました♪







現場は長野市松代町だったので、
帰りに『アグリ松代』に寄りました♪
目的はもちろん新鮮野菜をゲットする事。
中でも葉もの。

毎日つるはし
葉ものの他にこんなのを連れて帰りました("⌒∇⌒")

葉っぱ付き大根120円!

ごま油とかで炒めたら美味しそうじゃない?(o⌒∇⌒o)

アグリ松代は地元のいい野菜が沢山並んでるので好きなんですよね~

テナントの好きだったパン屋さんがなくなってて残念でした…

ちなみに今晩は野菜たっぷりの野菜鍋です。

毎日つるはし
ほぼ野菜と練り物(;^_^A

ほろ酔いで~す(o^ O^)シ彡☆



同じカテゴリー(仕事:その他工事)の記事画像
ハトよけネット張り
自転車置き場を設置しました。
ハンガー掛け取付け工事
2台用ガレージ 豪雪地タイプ
物置組立+タイヤラック
ちらし作り
同じカテゴリー(仕事:その他工事)の記事
 ハトよけネット張り (2019-04-11 19:10)
 自転車置き場を設置しました。 (2019-03-03 19:10)
 ハンガー掛け取付け工事 (2018-12-04 19:35)
 2台用ガレージ 豪雪地タイプ (2018-08-14 17:10)
 物置組立+タイヤラック (2018-06-16 17:10)
 ちらし作り (2018-04-13 11:14)

この記事へのコメント
毎日つるはし
毎日お野菜ですね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年11月19日 05:35
ハラハラハーさん、
おはようございます♪
飽きるほど『毎日おやさい』です(;^_^A
昨日もアグリ松代とアグリながぬまを梯子しちゃいました("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月19日 05:51
20年ほど前に西原さんと神足裕司氏共作の
「恨ミシュラン」三部作を買って
一時期西原さん作品にはまりました(^O^)。

うらやましい♪
つるはしと言えば
日本一の日雇い人夫(放送禁止用語;)である
星一徹さんを思いだします。
誇りを持って仕事をする男は
カッコいいと思います(o~-')b。
Posted by おーとも at 2016年11月19日 13:45
おーともさん、
こんばんは。
やっぱり世代ですね(o⌒∇⌒o)
50代は西原さん知ってますよね!
あの独特のタッチが怖いけど面白い("⌒∇⌒")
メチャクチャ人間味もありますし…
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月19日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。