喫茶のんのん 長野市高田
弾丸ランチは長野市高田の『喫茶のんのん』さん(-^〇^-)
美味しいコーヒーを出してくれる定食屋さんです(笑)
何十種類レパートリーがあるんだろう?と思うくらい同じメニューを滅多に見ないお得な日替り定食をお願いしました。

野菜の肉巻き天となす煮と冷奴。
これで680円(税込)

へ~、こりゃいいや!
人参・ごぼう・いんげんが豚肉で巻かれてます。
ごぼうの歯応えのある食感が良いね(-^〇^-)
他のメンバーは、こちらのお店の名物の一つ『ナポリタン750円』

サラダ付き。

太めで弾力のある麺が好きです!
具もたっぷり
喫茶の2Fでのレクレーションの時によく頼んでます(笑)
ちなみにもう一つの名物はとん汁です
これからの季節にいいですよね~(-^〇^-)

ランチを頼むとコーヒーが150円でいただけます。
美味しかったです。
ご馳走様でした


店名 のんのん
ジャンル 喫茶店
予約・お問い合わせ 026-227-8224
住所 長野県長野市高田中村339-2
交通手段 市役所前駅から1,535m
営業時間 10:00~
定休日 日曜日
続きを読む
美味しいコーヒーを出してくれる定食屋さんです(笑)
何十種類レパートリーがあるんだろう?と思うくらい同じメニューを滅多に見ないお得な日替り定食をお願いしました。
野菜の肉巻き天となす煮と冷奴。
これで680円(税込)
へ~、こりゃいいや!
人参・ごぼう・いんげんが豚肉で巻かれてます。
ごぼうの歯応えのある食感が良いね(-^〇^-)
他のメンバーは、こちらのお店の名物の一つ『ナポリタン750円』
サラダ付き。
太めで弾力のある麺が好きです!
具もたっぷり

喫茶の2Fでのレクレーションの時によく頼んでます(笑)
ちなみにもう一つの名物はとん汁です

これからの季節にいいですよね~(-^〇^-)
ランチを頼むとコーヒーが150円でいただけます。
美味しかったです。
ご馳走様でした


店名 のんのん
ジャンル 喫茶店
予約・お問い合わせ 026-227-8224
住所 長野県長野市高田中村339-2
交通手段 市役所前駅から1,535m
営業時間 10:00~
定休日 日曜日
続きを読む
手打ちそば三男坊 須坂市
須坂市で仕事だったのでお昼は穀町の『手打ちそば三男坊』さんへ。
今年の1月5日にオープンした比較的新しいお店です。
今回で二回目の訪問。
備忘録を見てみると、前回はざるそばを注文してました。
で、今回もやっぱりざるそば700円(税込)(-^〇^-)

お、結構盛りがいい!

麺は細くも太くもなく中間くらいの太さ。
うん、やっぱりコシがある!
富倉そばみたいに固いくらいのコシです。
かつおの香りがたつつゆに絡めていただくと美味しいねぇ~
よくたっぷりとつゆにつけると邪道とか言われますが私はたっぷりが好き

そばの合間につまむのはこちら。
揚げそばです
最初にサービスで出てきました。

なんと食べ放題!!
そんなに食えないけどね・・・(笑)
メニューはこんな感じです。

以前天ぷら盛り食べたけど美味しかったなぁ
これからの時期は温かいそばもいいね(-^〇^-)

ミニ丼は500円でいただけます。
カレーにしようか随分悩みました(笑)
そば屋のカレーってなにげに旨い


鴨せいろ始めました~♫
って貼ってありましたよ

食後のサービス、そばプリン
このちょっとの甘いものが蕎麦のあとって食べたくなるんですよね~(-^〇^-)

団子もあります。

店主自作の壺も展示

場所は須坂市穀町ってとこで旧富士通があった向かい。
昔TOMTOMって喫茶店でそのあとざかすラーメンになって今そば屋です。
美味しかったです。
ご馳走様でした


木曜日お休みです。

続きを読む
今年の1月5日にオープンした比較的新しいお店です。
今回で二回目の訪問。
備忘録を見てみると、前回はざるそばを注文してました。
で、今回もやっぱりざるそば700円(税込)(-^〇^-)
お、結構盛りがいい!
麺は細くも太くもなく中間くらいの太さ。
うん、やっぱりコシがある!
富倉そばみたいに固いくらいのコシです。
かつおの香りがたつつゆに絡めていただくと美味しいねぇ~

よくたっぷりとつゆにつけると邪道とか言われますが私はたっぷりが好き

そばの合間につまむのはこちら。
揚げそばです

最初にサービスで出てきました。
なんと食べ放題!!
そんなに食えないけどね・・・(笑)
メニューはこんな感じです。
以前天ぷら盛り食べたけど美味しかったなぁ
これからの時期は温かいそばもいいね(-^〇^-)
ミニ丼は500円でいただけます。
カレーにしようか随分悩みました(笑)
そば屋のカレーってなにげに旨い

鴨せいろ始めました~♫
って貼ってありましたよ

食後のサービス、そばプリン

このちょっとの甘いものが蕎麦のあとって食べたくなるんですよね~(-^〇^-)
団子もあります。
店主自作の壺も展示


場所は須坂市穀町ってとこで旧富士通があった向かい。
昔TOMTOMって喫茶店でそのあとざかすラーメンになって今そば屋です。
美味しかったです。
ご馳走様でした


木曜日お休みです。
続きを読む
中華定食喰い処ふくふく 長野市桜新町
この日は中華な気分。
通り道の長野市中越の『ファミリー中華光栄』さんに行ったら定休日(月曜定休)
気分は中華なのでそこから割と近い国道沿い、桜新町の
『中華定食喰い処ふくふく』さんへ。
こちらのお店の名物はあんかけかた焼そばなんだけど量がハンパないので定食にします。
やっぱ麻婆豆腐でしょ!(笑)

マーボー丼(辛さ調整可)750円(税込)
半ライスにしてもらったので100円引きの650円です。
充分な量。
辛さ調節可能とあったので「ちょい辛で!」って頼んだら、
おねーさんが大将に「半ライスの大辛で!」って厨房で言ってるのが聞こえた。
中間の『ちょい辛』は無いのだろうか??

見た目は辛く無さそうだよ。
が、しかし辛~~い!!

びっくりした!
久々に汗びっしょり
でも美味しいです~(-^〇^-)
ピリっとした辛さの中にも中華の複雑な旨みがあり甘さすら感じます。
こりゃあご飯大盛りでもいけちゃうな!(笑)←食事制限中だから食べないけどね・・・
ご飯メニューはこんな感じ。

マーボー定食は800円。
ふくふくさんはなす炒めとか炒め物が美味しい

お得なランチメニュー
以前は大体DかEセット!
焼そばメニューが充実。

カレーあんかけ焼そばだって!
気になる~(-^〇^-)
びっくりあんかけはほんとその量にびっくり

お試しください(笑)


セルフコーヒーとお茶のコーナーがあります。

カップちっちゃ!
よくこんな小さなの探してきたなぁ~
美味しかったです。
御馳走様でした


木曜休み。
住所 〒381-0013
長野市桜新町678-1
電話番号 026-259-2927
営業時間 11時30分~14時、18時~21時
定休日 木曜(月・火・水曜は昼のみ営業)
駐車場 あり (12台)
席数 35 席
国道18号線沿い
東和田の長野東郵便局の近くです。

国道沿いに面してるこの看板が目印です。
続きを読む
通り道の長野市中越の『ファミリー中華光栄』さんに行ったら定休日(月曜定休)

気分は中華なのでそこから割と近い国道沿い、桜新町の
『中華定食喰い処ふくふく』さんへ。
こちらのお店の名物はあんかけかた焼そばなんだけど量がハンパないので定食にします。
やっぱ麻婆豆腐でしょ!(笑)
マーボー丼(辛さ調整可)750円(税込)
半ライスにしてもらったので100円引きの650円です。
充分な量。
辛さ調節可能とあったので「ちょい辛で!」って頼んだら、
おねーさんが大将に「半ライスの大辛で!」って厨房で言ってるのが聞こえた。
中間の『ちょい辛』は無いのだろうか??
見た目は辛く無さそうだよ。
が、しかし辛~~い!!


びっくりした!

久々に汗びっしょり

でも美味しいです~(-^〇^-)
ピリっとした辛さの中にも中華の複雑な旨みがあり甘さすら感じます。
こりゃあご飯大盛りでもいけちゃうな!(笑)←食事制限中だから食べないけどね・・・
ご飯メニューはこんな感じ。
マーボー定食は800円。
ふくふくさんはなす炒めとか炒め物が美味しい

お得なランチメニュー

以前は大体DかEセット!
焼そばメニューが充実。
カレーあんかけ焼そばだって!
気になる~(-^〇^-)
びっくりあんかけはほんとその量にびっくり


お試しください(笑)
セルフコーヒーとお茶のコーナーがあります。
カップちっちゃ!
よくこんな小さなの探してきたなぁ~

美味しかったです。
御馳走様でした


木曜休み。
住所 〒381-0013
長野市桜新町678-1
電話番号 026-259-2927
営業時間 11時30分~14時、18時~21時
定休日 木曜(月・火・水曜は昼のみ営業)
駐車場 あり (12台)
席数 35 席
国道18号線沿い
東和田の長野東郵便局の近くです。
国道沿いに面してるこの看板が目印です。
続きを読む
丸亀製麺 明太釜玉うどん
お腹が空かなくてランチタイムを大幅に過ぎた14時半。
何となくお腹が空いた。
そんな時はここだなぁ~
長野市小島、国道18号線沿いの『丸亀製麺 長野店』


入って直ぐにこのポスターがド~ンと!
牛肉ひらたけしぐれ煮ってそそられるねぇ(-^〇^-)
よっぽどこれにしようと思ったけど、並んでると釜からあがった色白でツヤツヤのうどんが美味しそうで釜玉うどんに決定!

明太釜玉うどん並420円(税込)+さつま芋天100円。

玉子は生卵か温泉卵か選べるので生で。
ねぎと揚げ玉はサービスです

天ぷらの中ではさつま芋が結構好き

玉子を絡めてひとすすり、

明太子を絡めてまたひとすすり・・・
角の立ったうどんは口当たりよく、シコシコの噛み応えもいいね!(-^〇^-)
だししょうゆをかけていただくんだけど明太子が結構しょっぱくて醤油はほんと一滴らしでよかったかな?
軽くうどんでもって思ったけどなかなかお腹に溜まる
夜の7時過ぎてもお腹が空かずチビチビと晩酌を始めましたとさ。
うどんを食べてると目の前にこんなものを発見!!

こころのかわら版!!
知ってました?
10月号で第4号だそうです。
今年の7月から始めたってことかな?
うどんの知識やお店紹介や新商品のお知らせなどが載ってます。
こういうのって面白いよね(-^〇^-)
ここで素敵なのを見つけちゃいました


各ページに割引券が付いてる~!
100円引きから半額まで。
財布に忍ばせなきゃ(笑)
でも大体使わずに期限が切れちゃうけどね

10月9日発売のうま辛坦々うどん美味しそう~(-^〇^-)
ご馳走様でした

丸亀製麺長野店
住所 長野県長野市小島110-11
電話番号 026-244-7320
開店時間 11:00
閉店時間 22:00
ラストオーダー 21:30
駐車場 20台以上
続きを読む
何となくお腹が空いた。
そんな時はここだなぁ~
長野市小島、国道18号線沿いの『丸亀製麺 長野店』
入って直ぐにこのポスターがド~ンと!
牛肉ひらたけしぐれ煮ってそそられるねぇ(-^〇^-)
よっぽどこれにしようと思ったけど、並んでると釜からあがった色白でツヤツヤのうどんが美味しそうで釜玉うどんに決定!
明太釜玉うどん並420円(税込)+さつま芋天100円。
玉子は生卵か温泉卵か選べるので生で。
ねぎと揚げ玉はサービスです

天ぷらの中ではさつま芋が結構好き

玉子を絡めてひとすすり、
明太子を絡めてまたひとすすり・・・
角の立ったうどんは口当たりよく、シコシコの噛み応えもいいね!(-^〇^-)
だししょうゆをかけていただくんだけど明太子が結構しょっぱくて醤油はほんと一滴らしでよかったかな?
軽くうどんでもって思ったけどなかなかお腹に溜まる

夜の7時過ぎてもお腹が空かずチビチビと晩酌を始めましたとさ。
うどんを食べてると目の前にこんなものを発見!!
こころのかわら版!!
知ってました?
10月号で第4号だそうです。
今年の7月から始めたってことかな?
うどんの知識やお店紹介や新商品のお知らせなどが載ってます。
こういうのって面白いよね(-^〇^-)
ここで素敵なのを見つけちゃいました


各ページに割引券が付いてる~!
100円引きから半額まで。
財布に忍ばせなきゃ(笑)
でも大体使わずに期限が切れちゃうけどね

10月9日発売のうま辛坦々うどん美味しそう~(-^〇^-)
ご馳走様でした


丸亀製麺長野店
住所 長野県長野市小島110-11
電話番号 026-244-7320
開店時間 11:00
閉店時間 22:00
ラストオーダー 21:30
駐車場 20台以上
続きを読む