QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

げんき食堂

2017年12月21日

 ゆたか. at 10:04  | Comments(8) | 和食・定食
昨日は須坂市で作業だったのでバイトくんを連れて須坂市役所前の『げんき食堂』さんへ!

過去数回行ってますが、割と空いてることが多くてあまりげんきじゃなかったけど
この日は満員御礼でげんきいっぱいの『げんき食堂』でしたicon22
店主も動きよく乗ってましたよ(笑)

さてランチですが、日替り定食が3種類あって『豚肉炒飯』が売り切れてて
ハンバーグと刺身定食が残ってたので『ハンバーグ定食650円』をお願いしました。



メインのハンバーグと、おかずが4品から選べます。
納豆。生卵・冷奴・マカロニサラダの4品だったかな?(間違ってたらごめんなさい)
その中からマカロニサラダをチョイス。
これしか選んだことないんだよなぁ・・・


ハンバーグは結構大きくて手作り感がいっぱい!

とろ~り餡がきのこたっぷりで美味しいface02

ご飯は小盛りにしたんだけど、おばちゃんに「これでいいの?こんなので大丈夫?」と2回も聞かれてしまいましたicon10



バイトくんはカレーうどん大盛り(麺2玉)で500円+100円

汁がヒタヒタしてないタイプで、まぜカレーうどんて感じ("⌒∇⌒")

ここのカレーってスパイスが効いて辛いんですよね~icon10
ヒーヒー言って食べてました(笑)



メニューの一部です。


おつまみメニューも壁にい~っぱい貼り出してありましたface02


お店が活気があるっていいね!
なんだか余計に美味しく感じますicon22




美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23


日曜休み

9時~21時まで営業
  続きを読む


お食事処 乙妻

2017年12月20日

 ゆたか. at 08:03  | Comments(8) | 和食・定食
ひっさびさに長野市高田の『乙妻』さんでランチです(-^〇^-)
国道18号線から市役所へ向かう道沿い、ガストの斜向かいにあります。

ほんと久々!
15年振りくらいじゃないかなぁ?
行かなかった理由は特にないけど、
何だろう?以前行ったときは滅茶苦茶混んでたし量が多すぎたからかなあ?
炭水化物は好きだけど案外量は食べないんです(^^;


やはり混んでて少し待ってからカウンター席へ。
壁に貼られたメニューを見て立ったままずいぶん悩みましたicon10

肉野菜炒め定食980円ご飯小』に決定!
大体900円~1000円台です。


野菜炒めの量がハンパない!!


わかりますか?

しばらく野菜食べなくても大丈夫なんじゃない?
ってくらいの量ですface08
顎が疲れました・・・(笑)

豚肉・キャベツ・玉ねぎ・白菜・もやし・ニンジン入り。



うわさのお麸が多い味噌汁とスパサラダグレープフルーツ付きと沢庵。


いや~お腹がいっぱいですface02icon10



たまにしか来ない客はこのメニュー見たら迷いますよ(-^〇^-)

一言づつ面白いこと書いてあるし・・・


結局目の前の野菜炒め(笑)


両隣りはカツ丼と豚カツ定食でした。
カツ率がすごく高かったです。

日替りもあったんですね。
お会計の時に気づきました。
この日はカジキのフライ定食だったかな?

デカ盛りのお店なので男性客ばかりのような気がしますがチラホラ女性も。
8対2くらいの割合かな?


通うと面白いかもですねface02

ご馳走様でしたface02icon23




電話番号 026-226-4240
営業時間 11時30分~14時30分LO、18時~22時

定休日 日曜
駐車場 あり (25台)
駐車場は店の裏側
席数 38 席


駐車場は裏にあるんですが広くて、マイクロバス歓迎~って書いてありました(笑)  続きを読む


キッチングリーンピース クリームライス

2017年12月19日

 ゆたか. at 10:21  | Comments(6) | 洋食
長野市桐原の『キッチングリーンピース』さんでランチ(-^〇^-)

ランチメニューを見てると欄外に『ハンバーグ きのこ入りクリームライス』なんていうメニューが。

??

クリームライス?

聞いたことないなぁ~
内容聞かずにためしに頼んでみよ!(笑)



ほほ~、こんな感じなんだね。
ご飯は少な目です。

こちらのお店、洋食屋さんなんだけど味噌汁とお新香が付いてくる。
なんだかホっとします(-^〇^-)




クリームソース ON ザ ハンバーグかと思ったけど、クリームソースに見えたのはライスでした(^_^;)




クリームシチューとご飯がミックスした感じです。
具もたっぷり!
角切りビーフがごろごろしてました。

胡椒が効いてて濃厚~
これは食が進みます!

ハンバーグは言わずと知れた人気メニューなんで美味しいし、
バクバクいっちゃいます(笑)


野菜が高騰してるけどた~っぷり!
先ベジしましたよ。



この一番下のメニューです。
前回はBランチのチーズハンバーグでしたicon23

何だかわからないメニュー頼んで冒険しましたが、美味しかったですよface02icon22

ご馳走様でしたface02icon23




住所 〒381-0045
長野市桐原1-3-3
電話番号 026-244-9037
営業時間 11時~14時30分(13時30分LO)、17時~21時30分(20時30分LO)

定休日 火曜不定休
駐車場 あり (3台)

席数 22 席








  続きを読む


里山のかまど炊きご飯 御厨(MIKURIYA)

2017年12月18日

 ゆたか. at 08:26  | Comments(10) | 和食・定食
軽井沢で仕事だったので念願の『里山のかまど炊きご飯 御厨MIKURIYA)』さんに行ってきました。


ちろるさんやハーさんが美味しいご飯をアップしててずっと行きたかったんです(-^〇^-)

3種類あるランチメニューから『おにぎり御膳1400円(税込)』を注文icon12


おぉ~、凄い!!


内容はこうです。

かまどで炊いたご飯で握ったおにぎりやあの白ほたるさんの冷奴など・・・



おにぎりが抜群に旨い(-^〇^-)

一個で充分だったのでお持ち帰りしたかったんだけど勇気なく二個食べちゃいましたicon10
血糖値上昇icon14しただろうな(^_^;)icon10


出汁巻きと男爵芋コロッケicon12

「玉子ジューシー!」って思わず叫んじゃいました!(一人なので心の中で・・・)

コロッケはクリームコロッケ?って思うほどなめらか。



一品一品が丁寧。
一品ごとに担当者が居るんじゃないの?って思えるほど丁寧な仕事です(o^ O^)シ彡☆

この白ほたるさんの豆腐は濃いね~!
ぎゅっと締まってて味も濃厚!

こりゃ近くのお店にも立ち寄らなくちゃ!



いや~、堪能堪能~face02


他には、とろろや信州福味鶏の御膳があります。
とろろとおにぎり迷ったんだよね~(^o^;)


食事ももちろん美味しいけど店内外の雰囲気も素敵icon12


古民家風の造りで天井が高い。



かまどや囲炉裏も一つのインテリアですねicon22


平日だから空いてたけど週末は混むんだろうね・・・
この日も東京のナンバーが多かったです。


美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23




庭や畑を整備中とのこと。
畑のメンバーを募集してましたよ。


のどか~なところにありますface02

店名 御厨

予約・お問い合わせ 0267-41-6741

住所 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地2127
このお店は「北佐久郡軽井沢町長倉727」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

営業時間 8:00~21:00

日曜営業

定休日 火曜(GW,7~9月は無休)
















  続きを読む


ナガブロ忘年会

2017年12月17日

 ゆたか. at 10:58  | Comments(16) | お酒
と言ってもナガブロの仲間8人だけの少人数での忘年会です。

長野市吉田の『辰巳寿し』さんにて。

右手が使えず恒例の乾杯の写真撮れずicon11(そのわけは後ほど・・・)


お通しです。


先ずはicon14


牡蠣とふぐの鍋ですicon12

いい出汁でてんな~(-^〇^-)

野菜中心にいただきました。
牡蠣は食えず・・・



お次が天ぷらですicon14

揚げたてサクサクっ
誰かがピーマン美味しい~って言ってた(笑)


刺身盛り~~icon12
芸術品ですface02icon12icon12


大将奮発してくれたね~!
いいネタだすよ!って宣言してくれてたからねface02

白身中心にいただきました(^_^;)



〆は握りでしょう~


この二皿が四人前。


ひゃ~っ!豪華~icon22


手前ふぐ、中がヒラメ昆布締め、あとはカニとウニ。


今回8人中4人がお酒無し。
そのためお酒に掛かる分を料理に回してもらったのでこれだけ美味しいものが出ました。
辰巳さんありがと~~face02


そのお酒無しのメンバーに私も入ってるんです。

この日に照準を合わせて体調を整えるつもりが逆にピタリと照準が合ってしまいました。

痛風が・・・・icon11

なんてこった!!!!!face07

お酒無しの宴会なんてつまらないicon15
あ~つまらないicon15

私にとってですけどね。
お酒が無くても楽しんでいただけた方ももちろん居たので嬉しかったですが、
辰巳さんの刺身や鍋をつつきながらお酒を飲むのを楽しみにしてただけに
あ~つまらない。

テンションもイマイチでキレのない幹事ですみませんでしたface08

でもみなさん料理を楽しみお話しに花が咲き、
笑いいっぱいの会になってほんと良かったです(*´∀`*)

皆様、辰巳寿しさん、ありがとう~~face02




昨日もお酒の替りに烏龍茶をポット2本飲み、
前日も水のがぶ飲み。
顔はずいぶんむくんで仲間に「太ったね」と言われましたが・・・
おかげさまで一晩寝て起きて今朝は痛みがだいぶ引きました。

昨日は激痛だったのに今朝は「痛」くらい。


治ったら辰巳さんにレベンジに行くぞ~~!(笑)



  


ぱんのわプラスでモーニング

2017年12月15日

 ゆたか. at 10:17  | Comments(6) | パン
先日の日曜日に友達と待ち合わせして長野市徳間の『ぱんのわプラス』さんでモーニングです(-^〇^-)

朝の9時オープンで9時ちょい過ぎに着いたらまさかの駐車待ちface08
えぇ~!いっつも空いてたのになんで~?
リニューアルして認知されたのかなあ?
10数分待って停められたのでお店に向かったけど外まで行列icon10
入口でホットドリンクのサービスをやってたのでおねーちゃんに聞いてみると、
先着100名様に食パン一斤サービスをやってるとのこと。

そういうことかぁ~
オープン以来空いてることが多かったのでこれで知ってもらって賑やかになるといいねicon12


最初に目に付いたのはこれ!
クリスマスキャラパンだって~(-^〇^-)


あとトナカイとサンタさんが居ましたがインスタ映えする雪だるまをお土産にicon12
ってインスタやってないけどね(笑)




いい香り~(-^〇^-)
店内に並ぶパンはどれも旨そうですicon22




購入したのはお土産含めて四つ。

手前の海老カツバーガーをいただきました。






こちらがタダでいただいた食パンicon14
ふわふわで美味しい~(-^〇^-)
何も付けないでそのままパクパクです(笑)



オープンしたての頃は広い店内の真ん中でパンだけの販売でお客さんもまばらicon15
少し経って使用してなかったイートインスペースを活用し、その後ランチも始めて段々進化してゆきお客さんもずいぶん増えました。

何だか嬉しいface02
賑やかな方がいいもんね!


ご馳走さまでしたface02icon23
  


オムライスのかねき

2017年12月14日

 ゆたか. at 08:40  | Comments(4) | 洋食
昨日は須坂で一日外仕事。

寒いよ~~~icon11

お昼は温まるラーメンでもといきたいところですが
須坂と言ったらオムライスの『かねき』さん(-^〇^-)
現場から近かったしね。


悩んだ末にお願いしたのは、『ミニみそチーズオムライス580円(税込)』


ミニと言ったって他のお店の普通の大きさです!

ミニサラダとりんご付きface02


ご飯も味噌味?味噌の風味がします。
刻み野沢菜がシャキシャキしていいアクセント♪


お好みでどうぞと出された味噌ドレを途中足していただきます。
ちょい味変でまた美味しい~icon22



須坂市では味噌料理を広めようと飲食店が協力して頑張ってます。
かねきさんはみそオムライスの他にもみそポークとかみそすき丼なんてメニューもありますよ!
みそすき丼は前々回食べましたicon12



バイトさんは、『サービスランチ630円(税込)』




ポークソテーと白身魚のチーズフライですicon12

これはお得!
一度は食べてみたいと思ってたんですがやっぱりオムライスを食べちゃうので今回初めて見ました(笑)

肉が柔らかくて美味しかったですよface02





しっかりとお腹を満たして午後も外で頑張ってもらいましたicon23

美味しかったです。

ご馳走さまでしたface02icon23




住所 〒382-0087
須坂市東横町344-1
電話番号 026-245-5611
営業時間 11時30分~20時

定休日 火曜
駐車場 あり
共同ショッピングP利用
席数 42 席

須坂ショッピングセンター内です。





  続きを読む


居食酒処 祇園

2017年12月13日

 ゆたか. at 08:06  | Comments(20) | 和食・定食
昨日のナガブロ弾丸ランチは長野市権堂町の『居食酒処祇園』さん(-^〇^-)

お店には失礼ですがよくこんなレアなお店見つけましたね~face02

カウンターだけの小さな居酒屋さんです。(それと荷物置きの小さなテーブルが一つ)

600円(税込)で数種類のランチやってますicon12

私は『玉子丼
ご飯少な目。


味噌汁と煮物とお漬物が付いてます。


甘~いのですface01

以前は自分で作る玉子丼はすごく甘くしてたんですよね~
そんな味でした。



他のメンバーはホッケとか・・・



秋刀魚焼き定食。

どちらも大きくて魚定食はお得です。



日々少しづつメニューを変えてるそうです。




夜は居酒屋なんですが16時半からやってるそうなので早く飲みたい気分の時は寄らせてもらいます(笑)


チョイ飲みセット』がお得icon12

おつまみ2品とアルコールが2杯。
2杯ってなかなかないよ~!
ママもチョイ飲みお得だよ~って言ってました(-^〇^-)


サービス満点のママは写真を撮ってると提灯の灯りを点けてくれましたface02



楽しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23

店名 祇園
ジャンル 割烹・小料理、郷土料理(その他)、居酒屋
予約・
お問い合わせ 026-234-7100

住所 長野県長野市権堂町1449

交通手段 長野電鉄 権堂駅から徒歩3分

権堂駅から208m

営業時間 11:30~14:00 16:30~23:00

定休日 日曜日














  続きを読む


手打ちそば処 飯綱

2017年12月12日

 ゆたか. at 05:10  | Comments(12) | そば・うどん
近くで用事があったので、長野市役所前の『手打ちそば処 飯綱 緑町店』さんで蕎麦ランチです。

午後2時近くになってしまいましたが、こちらのお店は夜営業していない分午後4時まで営業してます。
4時までお昼食べることが出来ますよ~!
って夕飯か・・・icon10

お得な『日替りそば定食880円(税込)』を!


ちょっと画像が暗くてよくわからないですねicon10
そば1人前とご飯とおかずとデザートとコーヒーが付いて880円!
めっちゃお得だと思います。

ここは同級生がやってるお店なので黙ってるとご飯が大盛りになっちゃうから小盛りで。
奥さんに心配されちゃいましたicon10


これを見てもらえばわかり易いですねicon12
そばは小盛りとありますが普通盛りと変わりませんicon12


細めのそばは好みです(-^〇^-)


クリームライスカレーコロッケ・豚肉ときのこオイスター炒め・おでん・
マカロニサラダなどです。
コロッケが面白い!
ご飯を潰してとろとろにしたとか。
カレー味のクリームコロッケだけどご飯感も若干残ってると言う・・・



コーヒーとそばシフォンicon12
小麦粉を使わずにそば粉で作ったそうです。
甘味を控えめにしたから糖尿病でも大丈夫だって!(笑)
甘党には物足りないけど私にはビターでちょうど良かったですicon22
掛けてあるオレンジのクリームで甘味を調整して下さいとのこと。


お腹がいっぱいです。
ご飯抜きでも良かったなぁ~icon10


昨日は普通の日でしたが今日火曜日はレディースデーですicon14


数量限定らしいです。

そして明日水曜日はメンズデー!


週休二日のメンズは頑張ってください!(笑)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23











  続きを読む


山神ラーメン 餃子定食

2017年12月11日

 ゆたか. at 09:00  | Comments(4) | ラーメン
白馬村に仕事に行った時のランチです。

以前行った『呑み喰い処 和』さんに行ったら臨時休業。
それじゃあってんで八方の麓にある『ラーメン八方美人』さんに行ってラーメン以外のものがあるか見たら無し。
白馬はよく知らないのでランチ難民になる~icon10

そこに目に入ったのが駅の前の国道沿いの『ラーメン山神』さん(-^〇^-)
初めてのお店ですが思い切って入りました!

メニューを見るとラーメンがどれも美味しそう~(^O^)
そりゃラーメン屋さんだもんねぇ

でも『餃子定食』を!(笑)


餃子六個とサラダとご飯(小)とスープとなぜからっきょ四個(笑)


大ぶりの餃子ですicon12
焼き色はしっかり付いてるけどモチモチの皮で具もしっかり!
これは美味しいです(-^〇^-)
並べ方が独特。



醤油がおすすめのようですicon12
写真はチャーシュー麺です。


餃子定食ってメニューが無くて、餃子単品とライス小盛りを付けたような記憶が・・・
なので餃子とライスで490円だったような?
安いですよね~(^_^;)


英語のメニューが用意されてるのは白馬らしい。


スタッフの対応も良かったです。
また寄らせてもらいますね~face02

御馳走様でしたface02icon23







  続きを読む