小布施 安市
2018年01月20日
ゆたか. at 10:18 | Comments(8) | 時事ネタ
1月14日15日に毎年行われている小布施の『安市』に二日目の15日に行ってきました
だるま市ですね。
毎年こちらでだるまを購入してるんです
皇大神社の境内に沢山のだるま屋や縁起物屋さんがずら~っと並びます。
江戸時代から始まった『六斎市』のなごりと言われてるそうです。
たしかこの日って小布施町の小中学校がお休みになるんじゃなかったかなぁ?



15日は平日なので仕事の合間に来たためゆっくり出来ず。
昔は成人式でお休みだったので電車で娘たちを連れて来て酔い酔いになってたことも・・・(笑)
通りを歩いてるといいものを見つけました!


干支のひょうたんを身につけてると身代わりになってくれるとか。
昨年も色々ありましたからね~
一年を無事平穏に終えられそう~って時、
年末に事件・事故三連発!!
ひょうたんさんには申し訳ないけど身代わりをお願いしつつ購入。

今年こそ平穏で平和な年でありますように

商工会議所まわりでは色々な催し物も。
『魔法使いアキット』くんも来て笑わせてました。

かっこいい~~!!
『北斎太鼓』の文字が見えますか?
何とかって書体だそうですが、このくずした字は小布施町のあちこちで見かけます。
『風味堂』さんや『久保田新聞店』さんの看板や、お酒の『北信流』の文字や『小布施町商工会』の看板など・・・
これ書いてる人は、書の世界ではちょっとした有名人らしいのですが
私の恩師なんです。
高校の時の野球部の監督さん。
多分今回書いたであろうこの文字(北斎太鼓)を見て健在なのを知り嬉しい気持ちになりました
と同時に昔よく怒られたことを思い出し苦笑い(^_^;)
革靴とか破かれたもんね!(ちょっと不良っぽいやつ)
で、肝心のだるまさん。
値切るもんだというか値切った方が縁起がよいと最近知ったので勇気を持って値切ってみました
そうは言ってもいきなりはビビルので←小心者
ひょうたん屋のおばちゃんに優しそうなだるま屋を紹介してもらってネ(笑)
だるまって小さいものを最初購入して毎年大きくしていくといいと言われてます。
うちのもまあまあ大きくなったんだけど、ここで一旦リセットします。
小さなものから再スタートです・・・
手頃な大きさのだるまのねだんをおにいさんに聞くと2800円だと言う。
「もう一声!」で2500円。
「もう一丁!」で2000円になったので手を打ちました(笑)

一年間よろしくね

毎回、目に願いを込めて文字を入れてます。
『平穏』とか『平和』とか『感謝』とか『ちゃんとする』とか考えましたが、
笑顔で過ごして笑顔で一年を終えたいので『笑顔』を!

心が乱れることがあったらだるまを見よう~!

だるま市ですね。
毎年こちらでだるまを購入してるんです

皇大神社の境内に沢山のだるま屋や縁起物屋さんがずら~っと並びます。
江戸時代から始まった『六斎市』のなごりと言われてるそうです。
たしかこの日って小布施町の小中学校がお休みになるんじゃなかったかなぁ?

15日は平日なので仕事の合間に来たためゆっくり出来ず。
昔は成人式でお休みだったので電車で娘たちを連れて来て酔い酔いになってたことも・・・(笑)
通りを歩いてるといいものを見つけました!
干支のひょうたんを身につけてると身代わりになってくれるとか。
昨年も色々ありましたからね~

一年を無事平穏に終えられそう~って時、
年末に事件・事故三連発!!

ひょうたんさんには申し訳ないけど身代わりをお願いしつつ購入。
今年こそ平穏で平和な年でありますように

商工会議所まわりでは色々な催し物も。
『魔法使いアキット』くんも来て笑わせてました。
かっこいい~~!!

『北斎太鼓』の文字が見えますか?
何とかって書体だそうですが、このくずした字は小布施町のあちこちで見かけます。
『風味堂』さんや『久保田新聞店』さんの看板や、お酒の『北信流』の文字や『小布施町商工会』の看板など・・・
これ書いてる人は、書の世界ではちょっとした有名人らしいのですが
私の恩師なんです。
高校の時の野球部の監督さん。
多分今回書いたであろうこの文字(北斎太鼓)を見て健在なのを知り嬉しい気持ちになりました

と同時に昔よく怒られたことを思い出し苦笑い(^_^;)
革靴とか破かれたもんね!(ちょっと不良っぽいやつ)
で、肝心のだるまさん。
値切るもんだというか値切った方が縁起がよいと最近知ったので勇気を持って値切ってみました

そうは言ってもいきなりはビビルので←小心者
ひょうたん屋のおばちゃんに優しそうなだるま屋を紹介してもらってネ(笑)
だるまって小さいものを最初購入して毎年大きくしていくといいと言われてます。
うちのもまあまあ大きくなったんだけど、ここで一旦リセットします。
小さなものから再スタートです・・・
手頃な大きさのだるまのねだんをおにいさんに聞くと2800円だと言う。
「もう一声!」で2500円。
「もう一丁!」で2000円になったので手を打ちました(笑)
一年間よろしくね


毎回、目に願いを込めて文字を入れてます。
『平穏』とか『平和』とか『感謝』とか『ちゃんとする』とか考えましたが、
笑顔で過ごして笑顔で一年を終えたいので『笑顔』を!
心が乱れることがあったらだるまを見よう~!
話は変わりますが、
15日と言えば、長野市東和田のラーメン屋『土鍋味噌 たけさん』の2号店が小布施町にオープンしました。
ちょうど先ほど登場した皇大神社の鳥居の真ん前。


『阿吽』さんからも届いてました
私の友人もたけさんの友人と言うことで花を贈りたいって話しになり、
小布施の友人に花屋さんを紹介して欲しいとお願いしたところ、『花』さんを紹介してくれました。


ご夫婦も人柄良くとても素敵な花屋さん



ありがとね
あまり縁は無いとおもうけどあっち方面で花が必要な時にはまた寄らせてもらいます。
昔ここってガソリンスタンドだったんだよね~
そんな話をご主人として懐かしみました(-^〇^-)
15日と言えば、長野市東和田のラーメン屋『土鍋味噌 たけさん』の2号店が小布施町にオープンしました。
ちょうど先ほど登場した皇大神社の鳥居の真ん前。
『阿吽』さんからも届いてました

私の友人もたけさんの友人と言うことで花を贈りたいって話しになり、
小布施の友人に花屋さんを紹介して欲しいとお願いしたところ、『花』さんを紹介してくれました。
ご夫婦も人柄良くとても素敵な花屋さん

ありがとね

あまり縁は無いとおもうけどあっち方面で花が必要な時にはまた寄らせてもらいます。
昔ここってガソリンスタンドだったんだよね~
そんな話をご主人として懐かしみました(-^〇^-)
この記事へのコメント
「無病息災 笑顔で始まり笑顔で一年を終る」が一番の願いですね。
今年もがんばりましょう。
今年もがんばりましょう。
Posted by レオ店長
at 2018年01月20日 12:38

『ちゃんとする』(笑)
ちゃんとする、を目玉にするとどんな感じだったんだろ〜(*☻-☻*)
ホントに値切れるんですね〜〜
悪いことは全部ひょうたんに持ってって貰ってください‼️
ちゃんとする、を目玉にするとどんな感じだったんだろ〜(*☻-☻*)
ホントに値切れるんですね〜〜
悪いことは全部ひょうたんに持ってって貰ってください‼️
Posted by choromaru at 2018年01月20日 12:56
レオ店長さん、
こんにちは。
無病息災が願いですね("⌒∇⌒")
笑顔で1年が終えられるように過ごしたいと思います♪
こんにちは。
無病息災が願いですね("⌒∇⌒")
笑顔で1年が終えられるように過ごしたいと思います♪
Posted by ゆたか.
at 2018年01月20日 13:08

choromaruさん、
こんにちは♪
ありがとうございます。
ひょうたん落とさないように財布に忍ばせたいと思います。
財布ごと落としそう~(・・;)
ちゃんとするに突っ込んでくれてありがとうございます("⌒∇⌒")
イメージは座布団に座ってお辞儀してるところかなぁ??
こんにちは♪
ありがとうございます。
ひょうたん落とさないように財布に忍ばせたいと思います。
財布ごと落としそう~(・・;)
ちゃんとするに突っ込んでくれてありがとうございます("⌒∇⌒")
イメージは座布団に座ってお辞儀してるところかなぁ??
Posted by ゆたか.
at 2018年01月20日 13:11

安市って有名ですよね、大きなお祭りみたいです。(^-^)
身替わりの干支ダルマですか〜、それいいです!
自分はよく山で落し物をしてきちゃうのですが、身替わりを置いてきて、無事に帰ってきたと考えることにしています。(^^;;
身替わりの干支ダルマですか〜、それいいです!
自分はよく山で落し物をしてきちゃうのですが、身替わりを置いてきて、無事に帰ってきたと考えることにしています。(^^;;
Posted by すぴっつ
at 2018年01月20日 16:25

すぴっつさん、
こんにちは。
小・中学校がお休みになるくらいですからね("⌒∇⌒")
神事火渡りや町の中を練り歩く催しものもあります。
身代わり、宜しくお願いしたいです(o^ O^)シ彡☆
こんにちは。
小・中学校がお休みになるくらいですからね("⌒∇⌒")
神事火渡りや町の中を練り歩く催しものもあります。
身代わり、宜しくお願いしたいです(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.
at 2018年01月20日 16:35

こんにちは(*^_^*)
小布施安市に行ったことがないですが、イメージとしては西宮神社の初ゑびすみたいな感じでしょうか?
とっても楽しそうです。
ひょうたんさんの身代わりで、ゆたかさんが平穏無事な一年になるといいですが・・。ゆたかさんの性格からして無事は願っても平穏は望んでなかったりして~(笑)
小布施安市に行ったことがないですが、イメージとしては西宮神社の初ゑびすみたいな感じでしょうか?
とっても楽しそうです。
ひょうたんさんの身代わりで、ゆたかさんが平穏無事な一年になるといいですが・・。ゆたかさんの性格からして無事は願っても平穏は望んでなかったりして~(笑)
Posted by メグミン
at 2018年01月20日 16:46

メグミンさん、
こんばんは♪
安市楽しいよ~("⌒∇⌒")
娘ちゃん喜ぶと思うから是非行ってみて!
宵えびすみたいな感じかな?
規模はもっと大きいけど・・・
今年はひょうたんに活躍してもらいます(笑)
こんばんは♪
安市楽しいよ~("⌒∇⌒")
娘ちゃん喜ぶと思うから是非行ってみて!
宵えびすみたいな感じかな?
規模はもっと大きいけど・・・
今年はひょうたんに活躍してもらいます(笑)
Posted by ゆたか.
at 2018年01月20日 17:58
