QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)

2017年08月19日

 ゆたか. at 07:55 | Comments(4) | 多国籍(タイ料理など)
昼前に長野市松岡で打ち合わせ。
さてランチどうしようか…
午後はフリーだから何処へでも飛んでゆける(笑)

ピンと来たのはすぐ近くの『南国食堂KWACCHI』さん♪

魅力的なメニューがいっぱいだけど、直ぐに決まりました!

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
グリーンカレー♪

熱々辛辛なグリーンな気分だったんです(o⌒∇⌒o)

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
ご飯は小盛り
辛いのを食べるのに小盛りはキツかった~(;^_^A

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
玉子スープとサラダ

このセットで850円(税込)です♪

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
具がた~っぷり!
鶏肉いっぱいでムムム…と思ったんだけど美味しくいただけました(o⌒∇⌒o)

辛い~
しょっぱい~
でも美味しい~("⌒∇⌒")

熱々で汗をかきかきいただきました(o^ O^)シ彡☆

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
タコライスや沖縄そばも迷ったんだよね~!

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
プラス100円でドリンクがいただけます。

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
あえてHOTのルイボスティーを!
ポット付きでたっぷり。
ここでも大汗(;^_^A

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
辛いもの好きさんにチャレンジしてほしいです(笑)

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
かき氷もいいなぁ~("⌒∇⌒")

とっても満足ランチでした♪
ご馳走さま~(o^ O^)シ彡☆

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
女性店主さんが一人でやってます。
こんな小物も販売してますよ。

南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
南国食堂 KWACCHI(くわっちー)


南国食堂 KWACCHI(くわっちー)
場所は長野市松岡の清掃センター北側にコスモス公園てあってその脇です。



同じカテゴリー(多国籍(タイ料理など))の記事画像
cafe風和 長野市桜枝町
タイ料理 バーンチェリー 長野市鶴賀
南国食堂くわっちー 長野市松岡
むくげの花  長野市権堂町
イタリア酒場わいん ナガブロオフ会
南国食堂くわっちーでランチ 長野市松岡
同じカテゴリー(多国籍(タイ料理など))の記事
 cafe風和 長野市桜枝町 (2019-07-21 13:59)
 タイ料理 バーンチェリー 長野市鶴賀 (2019-07-13 05:10)
 南国食堂くわっちー 長野市松岡 (2019-05-19 08:00)
 むくげの花  長野市権堂町 (2019-04-15 05:10)
 イタリア酒場わいん ナガブロオフ会 (2019-03-11 05:10)
 南国食堂くわっちーでランチ 長野市松岡 (2019-03-03 15:10)

この記事へのコメント
ここでもグリーンカレー食べられるんですね、いいなぁ~♪
マンゴーまみれカキ氷って・・・すごく惹かれちゃいますけど!!(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年08月19日 08:26
すぴっつさん、
こんにちは。
小さいお子さんもロコモコ食べてました(o⌒∇⌒o)
お子さん連れでどうぞ!
グリーンカレーは鶏肉がたっぷりだからすぴっつさんに良いですよ~♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年08月19日 10:33
用事がなくても行きたいお店なのですが・・なかなかお邪魔できません。松岡方面に用事作りたいです(笑)ここのグリーンカレー食べてみたいんですよ~(^O^)
Posted by メグミンメグミン at 2017年08月19日 17:51
メグミンさん、
こんにちは♪
え~!グリーンカレー好きなメグミンさんがまだここのグリーンカレー食べてないの~!
取材までしてるのに…
美味しいよ~("⌒∇⌒")
店主さんも明るくて楽しい人ですね♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年08月19日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。