農産物産館 オランチェ
先週の日曜日、仕事で山ノ内町に行ったついでに中野市の中野インター前にある農作物直売所『オランチェ』に寄りました♪
午前11時と出遅れましたが凄い賑わい。
皆さんバスで来てるけど観光コースにでもなってるんだろうか??



9時?の開店前から皆さん並んでるので商品はだいぶ少なかったけどそれでもこれだけの野菜をゲット♪
基本100円(税込108円)は安いですよね~("⌒∇⌒")
そして、オランチェと言えばこれ!


えのき汁サービス♪
10年振りくらいにありつけました(笑)
何度かチャレンジしましたが、凄い人だかりだったり空っぽだったり…
ようやくいただけたこの一杯に感動~("⌒∇⌒")


さくらんぼ最盛期♪
あ~食べたい!
だけど一パック600円とか700円は高級過ぎて買えない…((T_T))
子供の頃はうちにさくらんぼの木が二本あって、木に登って食べてたのになぁ…(笑)
鳥に食べられちゃうから競争なんだよね(o⌒∇⌒o)

山菜おこわも美味しそう☆

TAKAYASHIROのワインがズラリ!
ここにあるの初めて知りました。
おばちゃんたちに混ざってオランチェを楽しむ事が出来ました♪

ちなみにこのあと、『道の駅やまのうち』にも寄ってみたんです。
大好きなクレソンを目当てに…

クレソンは残念ながらありませんでした。
売り切れか時期が終わったのか…

あの穴からめっちゃ顔を出したかったけど一人だと変な人になっちゃうもんなぁ~(;^_^A
仕事と言いながらあっちブラブラこっちブラブラでした~("⌒∇⌒")
おまけ。
野菜つながりで、モスバーガーでこんなもの食べてみました♪

バンズが無い野菜だけのエビカツサンド。
こんなの有るんだね~(@_@)
炭水化物を抑えてるのでいいかも~!
午前11時と出遅れましたが凄い賑わい。
皆さんバスで来てるけど観光コースにでもなってるんだろうか??



9時?の開店前から皆さん並んでるので商品はだいぶ少なかったけどそれでもこれだけの野菜をゲット♪
基本100円(税込108円)は安いですよね~("⌒∇⌒")
そして、オランチェと言えばこれ!


えのき汁サービス♪
10年振りくらいにありつけました(笑)
何度かチャレンジしましたが、凄い人だかりだったり空っぽだったり…
ようやくいただけたこの一杯に感動~("⌒∇⌒")


さくらんぼ最盛期♪
あ~食べたい!
だけど一パック600円とか700円は高級過ぎて買えない…((T_T))
子供の頃はうちにさくらんぼの木が二本あって、木に登って食べてたのになぁ…(笑)
鳥に食べられちゃうから競争なんだよね(o⌒∇⌒o)

山菜おこわも美味しそう☆

TAKAYASHIROのワインがズラリ!
ここにあるの初めて知りました。
おばちゃんたちに混ざってオランチェを楽しむ事が出来ました♪

ちなみにこのあと、『道の駅やまのうち』にも寄ってみたんです。
大好きなクレソンを目当てに…

クレソンは残念ながらありませんでした。
売り切れか時期が終わったのか…

あの穴からめっちゃ顔を出したかったけど一人だと変な人になっちゃうもんなぁ~(;^_^A
仕事と言いながらあっちブラブラこっちブラブラでした~("⌒∇⌒")
おまけ。
野菜つながりで、モスバーガーでこんなもの食べてみました♪

バンズが無い野菜だけのエビカツサンド。
こんなの有るんだね~(@_@)
炭水化物を抑えてるのでいいかも~!
飯田 森の雑貨屋さん、REBEL-REBELさん
昨日は飯田市で仕事だったのでせっかくだからちょいと足を延ばしてナガフロガーの雑貨屋さん、REBEL-REBEL』さんに行って来ました♪
ずんずんと山道を登って行き、沢城湖の近くの別荘地にお店はあります。


すご~い!
楽しい~!(o⌒∇⌒o)
何かこんな雰囲気好きだなぁ~♪
聞けば、このお店も全部ご主人が手作りしたそう。
凄いです(@_@)
もちろんハンドメイドのお店なので商品もご主人の手作り。
あ、ミルクポットさんと共同製作です("⌒∇⌒")



ブログで見た机もありました♪
私も一つ飾り台を購入して来たんたけど帰りが遅かったのでまだ車の中でした…汗
ご夫婦と色々と話をさせていただいて、こんな生活も良いなぁ~なんて思ったり…
また今度はゆっくり行きたいと思います。

途中途中でこの目印が…

沢城湖畔の桜です♪
標高が高いのでちょうど見頃でした。
REBEL-REBELさん、ありがとうございました(o⌒∇⌒o)
あ、ポコちゃん(ワンコ)に会うの忘れた!

ずんずんと山道を登って行き、沢城湖の近くの別荘地にお店はあります。


すご~い!
楽しい~!(o⌒∇⌒o)
何かこんな雰囲気好きだなぁ~♪
聞けば、このお店も全部ご主人が手作りしたそう。
凄いです(@_@)
もちろんハンドメイドのお店なので商品もご主人の手作り。
あ、ミルクポットさんと共同製作です("⌒∇⌒")



ブログで見た机もありました♪
私も一つ飾り台を購入して来たんたけど帰りが遅かったのでまだ車の中でした…汗
ご夫婦と色々と話をさせていただいて、こんな生活も良いなぁ~なんて思ったり…
また今度はゆっくり行きたいと思います。

途中途中でこの目印が…

沢城湖畔の桜です♪
標高が高いのでちょうど見頃でした。
REBEL-REBELさん、ありがとうございました(o⌒∇⌒o)
あ、ポコちゃん(ワンコ)に会うの忘れた!

緊急出動!!
今朝も大雪ですね~((T_T))
ほんとは今頃山梨県の富士急ハイランドの近くで仕事してるはずなんだけど、昨日肩が上がらなくなり運転もままならないのでキャンセルさせてもらいました。
ごめんなさい…
空いた時間なので病院に行ったり溜まってた雑用などをしようと思ってたところ1本の電話。
お、もう6~7年もご無沙汰してる友人だ。
珍しい~
挨拶もそこそこに…
「ねえ、ゆたかさんてカーポートの解体ってやる?」
「そりゃあカーポート屋だから出来ると思うけど…」
「この雪でカーポートが折れて車が下敷きになって出れなくなっちゃった!」
なぬ~、それは大変!
「てことは緊急だよね!」
「来れる?」
「幸い身体は空いてる(;^_^A」
「え!大丈夫?」
「う、うん…
行くね!!」
昨日夕方整体に行って、まだ肩は痛いけど動くようにはなった。
思い出してくれた友人のために行こ~!
と言うことでこれから高山村に飛んで行きます!

ほんとは今頃山梨県の富士急ハイランドの近くで仕事してるはずなんだけど、昨日肩が上がらなくなり運転もままならないのでキャンセルさせてもらいました。
ごめんなさい…
空いた時間なので病院に行ったり溜まってた雑用などをしようと思ってたところ1本の電話。
お、もう6~7年もご無沙汰してる友人だ。
珍しい~
挨拶もそこそこに…
「ねえ、ゆたかさんてカーポートの解体ってやる?」
「そりゃあカーポート屋だから出来ると思うけど…」
「この雪でカーポートが折れて車が下敷きになって出れなくなっちゃった!」
なぬ~、それは大変!
「てことは緊急だよね!」
「来れる?」
「幸い身体は空いてる(;^_^A」
「え!大丈夫?」
「う、うん…
行くね!!」
昨日夕方整体に行って、まだ肩は痛いけど動くようにはなった。
思い出してくれた友人のために行こ~!
と言うことでこれから高山村に飛んで行きます!

もったいない病
引っ越しや不用品処分の手伝いに行って、捨てるのがもったいなくて貰って来ました(;^_^A
モノが増えてくばっかりなので欲しい方が居たらあげますよ~!
冬も半ばだけどポリタンクとラッセル。


ラッセルは使ってないみたい。

使い道は無いのにただ単に捨てるのがもったいなくて連れてきた小物入れ。
30cm×30cmのちっちゃいのです。

新品のフライパン♪
使う時もあるかな?と思ったけど30cmなんですよ(;^_^A

スチールラック
何か置こうと思ったけどもはやこのラックの置場所に困ってます("⌒∇⌒")
おまけ。

掘りごたつ台。
改造してお酒やグラスを置くサイドテーブルにしようと思ったけど結局何もせず…(;^_^A
キャスターと天板付けて格好良くしようと頭の中では完成図が出来上がっていたんだけどね~("⌒∇⌒")
今日明日は時間があるのでタイミングが合えばお渡ししますよ~♪
因みに今日はこれから、東通り行って、大豆島行って、稲里~三輪~三才に移動する予定です。
【追加】
こんなのもありました。

ミニテーブル

トイレとかに置くと良さそうなヒーター

スリム扇風機
※フライパンは嫁ぎ先が見つかりました。1/8
モノが増えてくばっかりなので欲しい方が居たらあげますよ~!
冬も半ばだけどポリタンクとラッセル。


ラッセルは使ってないみたい。

使い道は無いのにただ単に捨てるのがもったいなくて連れてきた小物入れ。
30cm×30cmのちっちゃいのです。

新品のフライパン♪
使う時もあるかな?と思ったけど30cmなんですよ(;^_^A

スチールラック
何か置こうと思ったけどもはやこのラックの置場所に困ってます("⌒∇⌒")
おまけ。

掘りごたつ台。
改造してお酒やグラスを置くサイドテーブルにしようと思ったけど結局何もせず…(;^_^A
キャスターと天板付けて格好良くしようと頭の中では完成図が出来上がっていたんだけどね~("⌒∇⌒")
今日明日は時間があるのでタイミングが合えばお渡ししますよ~♪
因みに今日はこれから、東通り行って、大豆島行って、稲里~三輪~三才に移動する予定です。
【追加】
こんなのもありました。

ミニテーブル

トイレとかに置くと良さそうなヒーター

スリム扇風機
※フライパンは嫁ぎ先が見つかりました。1/8
えびす講煙火大会
花火を観に行ってきました♪
昨年に続き生涯2度目のえびす講の花火です。
めっちゃ寒かった~!
けどめっちゃ綺麗だった~("⌒∇⌒")



寒い分、空気が澄んでて良かったんだね~♪

屋台の数も凄いです!
40店舗以上は出てたんじゃない?

広島風お好み焼きでも食べながら…("⌒∇⌒")

寒い身体を温めようと冷たいビールを駅前でちょっと(;^_^A

温かいのを食べながら…
楽しかったです♪
昨年に続き生涯2度目のえびす講の花火です。
めっちゃ寒かった~!
けどめっちゃ綺麗だった~("⌒∇⌒")



寒い分、空気が澄んでて良かったんだね~♪

屋台の数も凄いです!
40店舗以上は出てたんじゃない?

広島風お好み焼きでも食べながら…("⌒∇⌒")

寒い身体を温めようと冷たいビールを駅前でちょっと(;^_^A

温かいのを食べながら…
楽しかったです♪