オランチェへ
中野市で朝一番で打ち合わせがあり、そのあと信州中野インター近くの農産物直売所『オランチェ』へ寄りました♪
9時ちょい過ぎだったんだけどまあ混んでてびっくり!!
駐車場はいっぱい、人はうじゃうじゃ、5基だったかあるレジは15人程づつ常に並びっぱなし!!

皆さん、二カゴ三カゴ買ってましたね~
観光バスまで来てりゃ混むわけだ(;^_^A

富山ナンバーでした(@_@)

鍋にはやっぱり白菜!!
と思ったんだけど高いね~!
半分で180円でした…
これだけの買い物なのに一試合終えた気分(;^_^A

この後の作業は午後からなので、
ここのところの肉体労働でガチガチになった筋肉を解そう~!
と温泉に寄って行くことに…
あ~のんきだねぇ~("⌒∇⌒")
紅葉が臨める露天風呂のある『もみじ荘』にしよ!

玄関先に鮮やかな紅葉が!

何回も来てるのに全然知らなんだ…(;^_^A
こりゃ露店もたのしみだ!
露天風呂はチケットを購入したら一旦外へ出て、坂道を100mくらい登った高台にあります。
カウンターでチケットを出し、「露店行って来ま~す」と行こうとすると、
「ちょ、ちょっと待って下さい。すみません露天風呂はもう閉鎖なんですよ…」
「へ?」(@_@)
「11月から冬期閉鎖に入ったんです。」
えぇ~!マジで~!!
早くないかぃ
紅葉の一番綺麗な季節なのに…
ガックリ((T_T))
まあ仕方ない…
内風呂でゆ~っくりと筋肉を解して来ました。
今度露天風呂が始まるのは5月からなんだって…
またその頃来ようっと。
9時ちょい過ぎだったんだけどまあ混んでてびっくり!!
駐車場はいっぱい、人はうじゃうじゃ、5基だったかあるレジは15人程づつ常に並びっぱなし!!

皆さん、二カゴ三カゴ買ってましたね~
観光バスまで来てりゃ混むわけだ(;^_^A

富山ナンバーでした(@_@)

鍋にはやっぱり白菜!!
と思ったんだけど高いね~!
半分で180円でした…
これだけの買い物なのに一試合終えた気分(;^_^A

この後の作業は午後からなので、
ここのところの肉体労働でガチガチになった筋肉を解そう~!
と温泉に寄って行くことに…
あ~のんきだねぇ~("⌒∇⌒")
紅葉が臨める露天風呂のある『もみじ荘』にしよ!

玄関先に鮮やかな紅葉が!

何回も来てるのに全然知らなんだ…(;^_^A
こりゃ露店もたのしみだ!
露天風呂はチケットを購入したら一旦外へ出て、坂道を100mくらい登った高台にあります。
カウンターでチケットを出し、「露店行って来ま~す」と行こうとすると、
「ちょ、ちょっと待って下さい。すみません露天風呂はもう閉鎖なんですよ…」
「へ?」(@_@)
「11月から冬期閉鎖に入ったんです。」
えぇ~!マジで~!!
早くないかぃ
紅葉の一番綺麗な季節なのに…
ガックリ((T_T))
まあ仕方ない…
内風呂でゆ~っくりと筋肉を解して来ました。
今度露天風呂が始まるのは5月からなんだって…
またその頃来ようっと。
直売所巡り
最近、野菜類は農産物直売所で仕入れてます。
仕事であちこち行きますが時間がある時は大体その土地の直売所に顔を出してみる♪
昨日は中野市で仕事だったので通り沿いのこちらへ!

中野市新保?の『信州中野ファーム』さん。
昔から存在は知ってたけど初めて入りました。
以前は直売所に関心なかったからね(;^_^A

中が広くてびっくり!
この時期は果物が凄いね~("⌒∇⌒")
無いものは無いって感じ…(笑)

また里芋買っちゃいました(o⌒∇⌒o)
お目当てのトマトが無くて残念。
もう露地物は終わりだね…
土曜日には、長野市柳原の『くりのみ園』でお祭りがあったので寄ってみました♪

くりのみ農園で獲れた野菜がお買い得な値段で並んでました。

この間引き人参が旨そうでかごに入れちゃいましたがどうしよう…
かき揚げにすると美味しいよ~って言われたけどそんなの作ったことない(@_@)
因みに50円でした(笑)

この子も連れて来ちゃいました(o⌒∇⌒o)
じゃがいも詰め放題150円!
しばらくじゃがいも尽くし(;^_^A



昨日も寄って、美味しいと評判の味噌マフィンと小布施丸なすのシフォンをお土産に♪
喜んでくれるかな?
私の口にはまだしばらく入りそうにありません…

くりのみ園さんではなっちょもやってます(o⌒∇⌒o)
い~っぱい野菜買い込んだのでどんどん消費していこう~("⌒∇⌒")
仕事であちこち行きますが時間がある時は大体その土地の直売所に顔を出してみる♪
昨日は中野市で仕事だったので通り沿いのこちらへ!

中野市新保?の『信州中野ファーム』さん。
昔から存在は知ってたけど初めて入りました。
以前は直売所に関心なかったからね(;^_^A

中が広くてびっくり!
この時期は果物が凄いね~("⌒∇⌒")
無いものは無いって感じ…(笑)

また里芋買っちゃいました(o⌒∇⌒o)
お目当てのトマトが無くて残念。
もう露地物は終わりだね…
土曜日には、長野市柳原の『くりのみ園』でお祭りがあったので寄ってみました♪

くりのみ農園で獲れた野菜がお買い得な値段で並んでました。

この間引き人参が旨そうでかごに入れちゃいましたがどうしよう…
かき揚げにすると美味しいよ~って言われたけどそんなの作ったことない(@_@)
因みに50円でした(笑)

この子も連れて来ちゃいました(o⌒∇⌒o)
じゃがいも詰め放題150円!
しばらくじゃがいも尽くし(;^_^A



昨日も寄って、美味しいと評判の味噌マフィンと小布施丸なすのシフォンをお土産に♪
喜んでくれるかな?
私の口にはまだしばらく入りそうにありません…

くりのみ園さんではなっちょもやってます(o⌒∇⌒o)
い~っぱい野菜買い込んだのでどんどん消費していこう~("⌒∇⌒")
十福の湯
上田市から地蔵峠を越えて長野に帰る途中、
初めて日帰り温泉の『十福の湯』に寄りました♪

場所柄、ここをわざわざ目指さないと行けないような温泉なのでなかなか行く機会もなかったんだけど、
今回行ってみてと~ってもいい温泉なので、わざわざ行く価値があるなぁと認識を改めました(;^_^A
入浴料650円を払い中に入ると、色々なものが目に飛び込んで来た!
何だかワクワク(o⌒∇⌒o)
入って直ぐ左手に売店。
お土産ものや民芸品などが並び、プチ駄菓子コーナーも♪

子どもが喜ぶだろうね("⌒∇⌒")
入口右手は産直のりんごやぶどうがズラリ!
歩を進めると『森cafe』が…

パン屋さんです。
ケーキもあるし、丸山珈琲も提供してます♪
ここのパン好きなんですよね~!
同じ系列の須坂市の湯っ蔵んどのパン屋はたまに利用します。
同系列と言えばジェラートも!!
湯上がりジェラートをいただけないのがとても残念です…((T_T))

食事もメニューを見た限りでは充実してる印象。

『秋の味覚フェア』だって…
う、旨そう~("⌒∇⌒")


ご飯は釜炊きですよ~♪
テーブル席とゆったり大広間や個室もあります。
他にマッサージコーナーや何と床屋まであります!
こりゃ一日過ごせちゃうね(o^ O^)シ彡☆
そして、待ってましたのお風呂!
露天風呂がめっちゃ広くて凄い解放感!
山に面していて、紅葉が綺麗でした♪
30分くらい露天でぼーっとしてました…
あ~いい湯だった("⌒∇⌒")
今度上田方面に行った時はわざわざ地蔵峠を経由して寄っちゃお!(o^ O^)シ彡☆
初めて日帰り温泉の『十福の湯』に寄りました♪

場所柄、ここをわざわざ目指さないと行けないような温泉なのでなかなか行く機会もなかったんだけど、
今回行ってみてと~ってもいい温泉なので、わざわざ行く価値があるなぁと認識を改めました(;^_^A
入浴料650円を払い中に入ると、色々なものが目に飛び込んで来た!
何だかワクワク(o⌒∇⌒o)
入って直ぐ左手に売店。
お土産ものや民芸品などが並び、プチ駄菓子コーナーも♪

子どもが喜ぶだろうね("⌒∇⌒")
入口右手は産直のりんごやぶどうがズラリ!
歩を進めると『森cafe』が…

パン屋さんです。
ケーキもあるし、丸山珈琲も提供してます♪
ここのパン好きなんですよね~!
同じ系列の須坂市の湯っ蔵んどのパン屋はたまに利用します。
同系列と言えばジェラートも!!
湯上がりジェラートをいただけないのがとても残念です…((T_T))

食事もメニューを見た限りでは充実してる印象。

『秋の味覚フェア』だって…
う、旨そう~("⌒∇⌒")


ご飯は釜炊きですよ~♪
テーブル席とゆったり大広間や個室もあります。
他にマッサージコーナーや何と床屋まであります!
こりゃ一日過ごせちゃうね(o^ O^)シ彡☆
そして、待ってましたのお風呂!
露天風呂がめっちゃ広くて凄い解放感!
山に面していて、紅葉が綺麗でした♪
30分くらい露天でぼーっとしてました…
あ~いい湯だった("⌒∇⌒")
今度上田方面に行った時はわざわざ地蔵峠を経由して寄っちゃお!(o^ O^)シ彡☆
悪い癖
またやってしまった!
不用品処分の手伝いに行って、要らなくなった物を貰って来てしまった!?
だってもったいないんだもん(;^_^A
CD&MD



どれも懐かしい曲ばかり…
少し年代が古いものもあるけど大体知っている♪
問題が一つあって…
MDプレイヤーが無いんですよ(笑)
それなのに貰って来ちゃって一体どうするつもり??(@_@)
前に貰って来た松田聖子のレコードもそのままだしなぁ~(汗)
MDはもし欲しい方が居ればあげますよ(笑)
主なリストをあげておきます。
中森明菜スローモーション、アリス冬の稲妻、ダウンタウンブギウギバンド港のヨーコヨコハマヨコスカ、沢田研二勝手にしやがれ、吉川晃司モニカ、松山千春季節の中で、中山美穂世界中の誰よりきっと、桑田佳祐真夜中のダンディー、森高千里気分爽快、大黒摩季あなただけ見つめてる、trfイージードゥダンス、虎舞竜ロード、ドリカムgo for it、長渕とんぼ・巡恋歌などなど…
私と同年代以上の方は懐かしいと思います(o⌒∇⌒o)
不用品処分の手伝いに行って、要らなくなった物を貰って来てしまった!?
だってもったいないんだもん(;^_^A
CD&MD



どれも懐かしい曲ばかり…
少し年代が古いものもあるけど大体知っている♪
問題が一つあって…
MDプレイヤーが無いんですよ(笑)
それなのに貰って来ちゃって一体どうするつもり??(@_@)
前に貰って来た松田聖子のレコードもそのままだしなぁ~(汗)
MDはもし欲しい方が居ればあげますよ(笑)
主なリストをあげておきます。
中森明菜スローモーション、アリス冬の稲妻、ダウンタウンブギウギバンド港のヨーコヨコハマヨコスカ、沢田研二勝手にしやがれ、吉川晃司モニカ、松山千春季節の中で、中山美穂世界中の誰よりきっと、桑田佳祐真夜中のダンディー、森高千里気分爽快、大黒摩季あなただけ見つめてる、trfイージードゥダンス、虎舞竜ロード、ドリカムgo for it、長渕とんぼ・巡恋歌などなど…
私と同年代以上の方は懐かしいと思います(o⌒∇⌒o)
松本散策①
久しぶりに電車に乗って松本に遊びに行ってみました♪
一昨年、41年振りに松本城に上って以来です(^_^;)
考えてみれば松本に遊びに行くことってないですね~
目的は縄手通りで開催の『水辺マルシェ』
何かの案内を見て面白そうなので思い立って行ってみました♪

縄手通り入口に居る蛙です(^◇^)
蛙がシンボルのようであちらこちらに居ました~!
また蛙グッズ屋さんも多くて面白かったです♪


始まったばかりで空いてましたがあっという間に人でいっぱい!
縄手通りを歩くのって初めてだったんですよ~
色~んなお店があって面白いですね("⌒∇⌒")
カフェも多いですね~
近所の人たちなんでしょう
犬と一緒のおじいちゃんや自転車で来る親子…
こんな場所の近くに住んでるなんていいなぁ~なんて羨ましかったです(^◇^)

四柱神社もお参り。
「良いことがありますよ~に!」
ってお願いだけじゃダメなんですけどね…
しっかり行動も伴わないと。
思えば今年の初詣でおみくじを引いたらたしか人生で初めての『凶』を引いたんですよね…
それから色々と挫けることが起きました。
まあ悪い事が起きても身体だけは健康でいられるから幸せなことだ!
と思ってたら、つい先日病気が発覚!
薬と食事療法を始めたところです(@_@)
あらら((T_T))
四柱神社参拝のおり、おみくじを引いてみました。
さて結果は…
『大吉!!』
やったぜ!("⌒∇⌒")
これからは良くなっていくばかりかな…(o^ O^)シ彡☆
凶が出た時はきつく枝に結んで来たけど大吉は財布に入れて挫けそうになったら見ようっと!(笑)
空は青くていい天気!
心も晴れやかになりました("⌒∇⌒")
縄手通りを散策した後は松本城へ~
松本着いて知ったんですが、嬉しいイベントが開催されてたんですよ("⌒∇⌒")
その話しはまた。
今日は生憎の雨模様だけど、素敵な一週間をお過ごし下さい(o^ O^)シ彡☆
書き忘れました。
松本っていい街ですよね~!
綺麗だしいい店も多いし…
またゆっくりと散策したいし夜も楽しそうです("⌒∇⌒")
一昨年、41年振りに松本城に上って以来です(^_^;)
考えてみれば松本に遊びに行くことってないですね~
目的は縄手通りで開催の『水辺マルシェ』
何かの案内を見て面白そうなので思い立って行ってみました♪

縄手通り入口に居る蛙です(^◇^)
蛙がシンボルのようであちらこちらに居ました~!
また蛙グッズ屋さんも多くて面白かったです♪


始まったばかりで空いてましたがあっという間に人でいっぱい!
縄手通りを歩くのって初めてだったんですよ~
色~んなお店があって面白いですね("⌒∇⌒")
カフェも多いですね~
近所の人たちなんでしょう
犬と一緒のおじいちゃんや自転車で来る親子…
こんな場所の近くに住んでるなんていいなぁ~なんて羨ましかったです(^◇^)

四柱神社もお参り。
「良いことがありますよ~に!」
ってお願いだけじゃダメなんですけどね…
しっかり行動も伴わないと。
思えば今年の初詣でおみくじを引いたらたしか人生で初めての『凶』を引いたんですよね…
それから色々と挫けることが起きました。
まあ悪い事が起きても身体だけは健康でいられるから幸せなことだ!
と思ってたら、つい先日病気が発覚!
薬と食事療法を始めたところです(@_@)
あらら((T_T))
四柱神社参拝のおり、おみくじを引いてみました。
さて結果は…
『大吉!!』
やったぜ!("⌒∇⌒")
これからは良くなっていくばかりかな…(o^ O^)シ彡☆
凶が出た時はきつく枝に結んで来たけど大吉は財布に入れて挫けそうになったら見ようっと!(笑)
空は青くていい天気!
心も晴れやかになりました("⌒∇⌒")
縄手通りを散策した後は松本城へ~
松本着いて知ったんですが、嬉しいイベントが開催されてたんですよ("⌒∇⌒")
その話しはまた。
今日は生憎の雨模様だけど、素敵な一週間をお過ごし下さい(o^ O^)シ彡☆
書き忘れました。
松本っていい街ですよね~!
綺麗だしいい店も多いし…
またゆっくりと散策したいし夜も楽しそうです("⌒∇⌒")