鉄骨工事 車庫
ちょっと仕事の紹介です。
以前からお付き合いいただいてる方はご存知ですが、私は自営業で、
主にエクステリア工事と金物工事を請け負ってます。
後は出来ることは何でもやってるので、最近は「何でも屋だろ!」と言われてますが…(笑)
金物工事ってわかりにくいと思いますが、金ものに関係する工事、例えばスチール手すりであったりフェンスや板金・サッシ・グレーチング(側溝フタ)等々…
たまにこのブログでも何をやってるか紹介していきますので「あ~こんなことやってるんだ~!」と思いながら見てやって下さい("⌒∇⌒")
少しまえですが、車庫の建て替えをやりました。
工場の車庫ですが、天井が低くて不便なので上げてくれと言うことで見に行ったら、もう古くて鉄骨が腐食してるので建て替えを提案し通りました。
屋根・壁を撤去したところ。


このあと重機等を使って鉄骨を解体しました。
新しい鉄骨を建てていきます。


私は監督兼雑用係。
鉄骨が建ったら屋根・壁を貼って完成です♪


特に設計図はないので既存の建物を図って現地合わせです。
工場の方、鉄骨屋さんの協力できれいに修まりました。
ありがとうございました。
以前からお付き合いいただいてる方はご存知ですが、私は自営業で、
主にエクステリア工事と金物工事を請け負ってます。
後は出来ることは何でもやってるので、最近は「何でも屋だろ!」と言われてますが…(笑)
金物工事ってわかりにくいと思いますが、金ものに関係する工事、例えばスチール手すりであったりフェンスや板金・サッシ・グレーチング(側溝フタ)等々…
たまにこのブログでも何をやってるか紹介していきますので「あ~こんなことやってるんだ~!」と思いながら見てやって下さい("⌒∇⌒")
少しまえですが、車庫の建て替えをやりました。
工場の車庫ですが、天井が低くて不便なので上げてくれと言うことで見に行ったら、もう古くて鉄骨が腐食してるので建て替えを提案し通りました。
屋根・壁を撤去したところ。


このあと重機等を使って鉄骨を解体しました。
新しい鉄骨を建てていきます。


私は監督兼雑用係。
鉄骨が建ったら屋根・壁を貼って完成です♪


特に設計図はないので既存の建物を図って現地合わせです。
工場の方、鉄骨屋さんの協力できれいに修まりました。
ありがとうございました。