側溝ふた(グレーチング)工事

ゆたか.

2018年09月05日 17:10

側溝にふたをする工事を行いました。
金属製のふた(グレーチング)を掛けたいとのことですが、
ツバ付きで上から置くだけのタイプじゃなくて落とし込みタイプを設置したいとのこと。
受けの形が切りかけ状になってればいいんですが、
U字溝の形がイレギュラーでそうなってないので細工をしなければなりません。

片側が切りかけになっていて片側がストレート。
ストレートな部分にはアングルを取り付けふたが乗るようにしました。
わからないですよね

図解するとこんな感じです。


わかりづらいですね


右側がアングルを取り付けた状態で左側は角パイプを高さ調整で取り付けました。


アングルはこのようにアンカーで固定。


角パイプはカールプラグにてビス固定。


グレーチングがガタガタ音がしないようにゴムを緩衝材として張ります。


完成です


グレーチングは細めプレーンタイプ
乗用車の2トン用で1枚8000円ほどです。

ありがとうございました。









関連記事