泣きっ面に蜂!!
『
泣きっ面に蜂』
困っている状況や悲惨な状況において更に困り事や不幸・災難が舞い込んでくることを例えて言うことわざとあります。
まあ私の場合日常生活でよくあることでいつも困ってますが、
今回はこの逆バージョン!
『
蜂に泣きっ面』なことがありました
現場で作業中、建物に寄りかけてあったものをどかそうと思ったら
チクっ!!
痛って~っ
と思った瞬間に蜂が一斉に襲ってきました!
そのどかそうと動かした物にアシナガ蜂の巣が二つあったんです
慌てて振り払いながら逃げましたがビックリ!!
左手首にやられました。
痛いことは痛いけど、まあ田舎育ちなので刺されるのは慣れてます。
おしっこ付けて治してました。(ウソです)
ただ仕事のテンションはダダ下がり
少し前に友人が鉢に刺されて手がグローブのようになっちゃったんで大事を取って
ドラッグストアで蜂刺されの薬と殺虫スプレーを買ってきました。
蜂くんたちごめんね~、どいてもらわなきゃ仕事が出来ないのだよ・・・
車で薬を塗って現場に戻ったら、
「おい、薬買ったんなら俺にも付けてくれ!」と職人さんが言う。
また別の蜂の巣に気づかず刺されたんだって
それは大変!と車に向かってダッシュ!
ゴ~~ンっ!!
鉄骨に頭を強打!
その音で他の職人が二人振り向いたほど
悶絶してると、
「そりゃあ痛て~ぞ~!」と職人さん。
てっきりパックリと切れてしまったと思ったがタンコブで済みましたが
痛かった~
『
蜂に泣きっ面』でした・・・
わかりづらいですが、おでこ左上にたんこぶが2個。
ん?2個?
実はその二日前にもタンコブを作ってたんです(;_;)
湯っ蔵んどへ行って、外風呂に入ってた時に屋根付きのお風呂の柱の控えに『
ゴンっ!』
翌日仕事に出かけた先で、「そのタンコブどうしたの?」と聞かれたほど。
お風呂でぶつけたと言うと、「また通っちゃいけないところ通ったんでしょ!」って・・・
俺は子供か!
ちゃんと普通に移動してるところでぶつけたんです。
きっと他にもぶつけてる人が居るはずだからお風呂のスタッフに教えてあげれば良かったね。
そんな痛いお話しでした。
「はねだしでもらったトマトだからあげる」といただきました。
無農薬・有機栽培だそうです
めっちゃ旨いよ、これ!
まだいびつのでっかいのが残ってるから冷しトマトで今晩一杯やるかなぁ~(-^〇^-)
関連記事