辰巳寿しでちょいと一杯
呑兵衛が行く~!(←こんなシリーズあったっけ?笑)
長野市吉田、相ノ木通り沿いの『
辰巳寿し』で取引先の人とちょいと一杯(-^〇^-)
先ずはお通し。
さば煮と煮物。
お連れさんから「仕事で遅れる」と言う連絡をもらい一人でちびちび・・・
「もう少し遅れる」との連絡で更にちびちび・・・
遅れる時間を見越して30分経ってから刺身一人前と玉子焼を注文。
半分残してしばらく一人酒
結局1時間遅れで合流~
最初から一人酒ならいいけど待ち人の1時間て長いね~
辰巳さん、相変わらずいい仕事してますね~
めっちゃ日本酒飲みたかったけどお連れさんが来る前に酔っ払いそうなので我慢です(笑)
旬のさんま焼き
今年は身が細い。
けど辰巳さんのはまあまあ。
『
しらすおろし』やら『
もろきゅう』やら『
しょうゆ豆』
こんなメニューもレギュラーメニューにありました。
『
豆腐サラダ』
一番最初に頼んだんだけど一時間半遅れで登場~
この日は平日なのにめっちゃ混んでて3回目の催促でようやく~苦笑
大きさわかりますか?
比較のために焼酎グラスを並べてみました。
レモン汁をたっぷりと!
不健康にお酒を飲んでも身体のことを考えてしまいます。(じゃあ飲むなと言うはなしですよね・・・)
〆のお寿司~
丸い皿っていいね
表情変えずに、「大将、並一つ!」
『並』でそのお店がわかるって言うからね・・・
辰巳寿しさん、さすがです
もしかしてその人のお腹の状況で中身を変えてるかも
ちなみにこれはお連れさんが一人で召し上がりました。
私はお腹一杯。
『ばばあ』(深海魚)のお汁もお願いしました。
あぁ~満足満足
毎日でもいいなぁ~(-^〇^-)
ご馳走様でした
関連記事