辰巳寿しで一杯 長野市吉田

ゆたか.

2019年05月26日 08:35

呑ん兵衛が行く~~~~っ!





夕方、納品先で「こんな暑い日はビールが美味しいよね~!」なんてポツリと言ったら
「ほんとほんと!ちょっと行っちゃう?」
なんてことになって急きょ『辰巳寿し』さんへ(*^_^*)
相ノ木通りという昔からの狭い街道?沿いにポツンとあるお店。
周りにお店も無く静かに佇んでるんだけど入口の扉を開けると・・・・
そこは外の風景とは異なりまるで別世界!!
お客さんでいっぱいでワイワイ!



お連れさんが仕事を片付けてくるまで一人吞み。
イイダコ?とこしあぶらの胡麻和え。

結局1時間ほど一人で飲んでたんで連れが到着したころには酔い酔い


つまみに玉子焼きを切ってもらい、


ぶりカマ煮を温めてもらってつまみにする。

あと、刺身とか頼みたいところだけど連れが合流する時間が読めないのでおあずけ・・・・



ようやく『向かってます』との連絡が入ったので刺身とアスパラを注文。


器が楽しい(*^_^*)
辰巳さんは様々な器があり、それを見るのも楽しみの一つです。


平目のお刺身
右側の手毬のように丸いのはえんがわです。

柔らかくて甘みを感じる。
う~ん、これは日本酒飲みた~い!


アスパラ
大将~、もっとちょうだいよ~(笑)



この日は生本まぐろが入荷したとのことで
ちょこっとだけいただきました。
いっぱいいただきたいところだけど高価なもので・・・



とろける~~(*^_^*)

そして〆は、


根曲がり汁~
大将が妙高から採ってきたんだって!


堪能堪能~
辰巳さんは21時半がラストオーダーなのでそんなにダラダラと飲んでられないのでかえっていい。
周りに二次会に行く店も無いのでそのまま帰宅です。


相ノ木通りと辰巳寿し。
ポツンと一軒家的な?


ご馳走様でした。

お休みは月曜日です。















今日も休み。 ←自営業なので日曜日も仕事が多い

さてどうしよう?

美味しいアスパラが食べたいから思い切って飯山道の駅まで行っちゃおうか!
でもくたくただから身体も休めたいし・・・

高原に行ってハンモックでゆらゆらなんていいなぁ  ←これは理想


よし!
とりあえず北に向かって車を走らせよう  ←休めよ!
関連記事