辰巳寿しでお疲れ~☆ミ
今日も酔っ払い、昨日も酔っ払い("⌒∇⌒")
何だかんだと理由を付けて飲んだくれてます(笑)
そう言えばそんなおやじが大嫌いだったなぁ~(^o^;)
先日何かのお疲れさん会で長野市吉田相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんへ♪
そして一昨日も一週間頑張りました!で辰巳寿しさん("⌒∇⌒")
先日の分~
茄子の煮浸しとサバのお通しで乾杯♪
「大将、鯛の刺身お願い!」
いつもは刺身の盛り合わせ軽くね!ってお願いするんだけど盛りが良すぎて他の美味しいのが食べられなくなるので単品で頼んでみました。
だけど『炙り』してて後回しになっちゃった。
と思ったら「はい、お待ち~!」って
鯛の炙りを出してくれました♪
柚子塩振ってあるのでそのまま召し上がってくださいとのこと。
サプライズ~☆ミ
こんなに手が掛かってて値段は何と500円!
大将いいの?
普段は手が出ないけど『銀だらの粕漬け焼き』
スーパーでも一切れ500~600円するでしょ?
それがこんな大振りなのに780円位だったんです。
安くは無いけど何かの打ち上げだったからね(^o^;)←もはや何だったかも忘れてる(@_@)
やっぱ銀だらには熱燗でしょう(笑)
たしか『あぶらぼうず』の唐揚げ♪
脂が乗ってて美味しい魚なんです!
あぶらぼうずにはやっぱ日本酒でしょう(笑)
大好きな玉子焼き。
三個ねって頼んだのに…
六個も!
大将がニヤっと笑って「半分にして六個にしといたよ」だってさ("⌒∇⌒")
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
そして一昨日の分~
珍しく瓶ビールで乾杯♪
お通しはサバ煮と浅漬け。
刺身は平目の昆布締め。
これ美味しいね~(*´∀`)♪
「日本酒!」って言いたいところだったけどこの日は止めとこうと思ってたんだよね。
やっぱり玉子焼き(*´∀`)♪
鯛の味噌漬け焼き。
味噌の焼けた香りがお酒を進ませます(*´∀`)♪
あぁ、お酒飲みたい(^o^;)
メニューに『おばあちゃんの唐揚げ』ってのがあって、大将に何か聞いても教えてくれない。
後のおたのしみで頼んでみた。
ねとっとしてて脂がいい感じ。
『ばばあ』という深海魚らしい。
ばばあじゃ酷いのでメニューには『おばあちゃん』として載せたそうです(笑)
堪能堪能。
美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
月曜休みです。
まだまだ飲んべえ日記が溜まってるのでまたお付き合い下さい(*´∀`)♪
関連記事