手打ちそば処 紅葉 長野市戸隠

ゆたか.

2019年02月01日 09:04

昨日は一日戸隠で外仕事

ビスを手にして作業しようとするも上手く掴めずポロポロとこぼれてしまう。
それほど指先の感覚が無く、身体が冷え冷え
お昼にとにかく温かいもの食べなくちゃ!と車を走らせる
支所の方から登って大通りに出て右方向(飯綱方面)に行く。
山笑戸隠日和目指すもどちらもお休み。
Uターンしようとしたが、除雪した雪が両サイドに積み上がってて出来ずに3~4kmただ走る
もう切なくなってきました・・・

それじゃあと『よつかど』を目指したが手前の『紅葉』さんに入ってみた。
いつもよつかどなのでちょっと冒険!!

どんなメニューかな?と見てみる。
むむ、観光地価格だ

月見で良かったんだけど無いので、きのこそば950円(税込)をお願いしました。


こんなフォルムです。
丸みのある器にそばときのこ。


この季節なので天然ものなどあるわけがなく缶詰か袋のきのこですね。


細~くて柔らかい麺。
細いのは好きです(*^_^*)

つゆは甘くて濃いめ。
冷えてたので5分の4くらい飲んじゃいました
血圧が~



奥の座敷で地元の長老が会合をしてましたが、一般客は居ませんでした。
木曜日で雪降りで氷点下ですからね・・・






大将と女将さんで切り盛りしてる素朴なお店でした。



やっと身体がポカポカ
ご馳走様でした。



長野市戸隠宝光社2179-4
026-254-3433
10:00~18:00
不定休



昨日はせっかく戸隠に行くのだからと、そばと温泉両方楽しんで来ちゃおう!
なんて思ってて、帰りに『森林囃子』寄ったので思いは果たせたんだけど
必要を感じてのものでした

お風呂で温まらないと死んじゃう!←大袈裟(笑)
でも長野市内の最高気温が1度だったので戸隠は確実に氷点下
頭を雪で真白にしながら5時間は外で作業してたからね。
雪も気温が低い時に降るサラサラとしたものでした。





上がる頃は午後4時半過ぎだったので一人でした。
窓の向こうは裾花川が流れてます。
見えないのがちょっと残念。

この温泉の匂いが好き
癒されます・・・・



今日は須坂で屋根の上に登っての作業なのに雪が止まない。
雪が止んでも今日も最高気温が0度らしいから融けないなぁ
とりあえず待機してるけど、どうしよ

関連記事