道の駅あおき
少し前ですが、上田市に仕事に行った時に足を延ばして
『
道の駅あおき』に行きました
道の駅って好きなんですよね~
その土地その土地によって特色があって、採れる野菜や果物が違うので並べられてるものも
違うし、レストランのメニューもご当地のものがあったりね。
見ていて楽しいです。
ここ青木村では松茸をはじめ、きのこが多く採れるようでいっぱい並んでいました!
私の一番の目的も松茸です。←うそです。ちょっと見栄を張りました。とても手が出ません・・・
きのこ売り場のスペースがすごい!!
原木の
くりたけ
こちらは天然の
しもふりしめじだって!
3000円!ひゃ~っ!
これは美味そう~!
いいなぁ~
見るだけです
松茸は不作のようですね・・・
この日訪れたのは13時頃。
朝には松茸目当てのお客さんが並ぶのかなあ?
松本一本ねぎ。
甘くて美味しいよね~
あとは加工食品が結構あったけどこちらは食品加工会社が多いのだろうか??
道の駅を見るとその地域のことが見えて面白いです。
私はと言うと、サラダ食材と鍋の材料をちょこっと購入しました。
この前は、佐久南の道の駅に行ったし、今度はどこに行けるだろう・・・
さしあたって来週は山ノ内町の現場が始まるので『
道の駅やまのうち』で鍋材料を調達することが出来るな。
関連記事