カーポート建て替え高山村①

ゆたか.

2017年09月06日 17:10

以前載せたこの写真覚えてますか?



今年の1月の大雪でカーポートが潰れてしまいました((T_T))
サポートもしてあったんですが、ボキっと折れてこの状態(@_@)
不幸中の幸いなのは車のキズがわずかで済んだこと…

「車が出せなくなったので助けて~!」と早朝から電話をもらう。

二日酔いで具合が悪かったけど高山村まで急行~!
雪がザンザン降る中、総出でカーポートをバラして車を脱出!
バラしたのは一応技術者の私だけなので二時間くらいかかっちゃったかなぁ?

雪の中、泣きそうだったけどやっぱり感謝されるのって嬉しいですよね(o^ O^)シ彡☆


バラしたあとはこんなです。(後日雪が止んでから撮影)


そして雪が融けてから、お陰さまで建て替えの工事の依頼をいただきまして新しいカーポートを建てることになりました☆ミ


予算の関係もあるので、支柱を残してそこに鉄骨で建て増しすると工事費が抑えられるのでとりあえず方向が決まるまでそのままにしておきました。



結局新しいものをすると言うことになったので全て撤去。


まっ更な状態です。


基礎工事です。

コンクリート土間にカッターを入れてハツって行きます。
45cm×70cmの基礎です。


深さは60cm。

高山村は扇状地でこちらのお宅は川の近くなのでそれはもう石がゴロゴロ(・・;)

途中抜けたりしたので6ヶ所の穴を掘るのに1週間以上かかってしまいました(@_@)

そして穴の深さのレベルを見て、支柱と本体の骨組みを組みました。


原始的ですが、桟木でしっかり固定。
このあと、基礎の穴にコンクリートを流して固まったら屋根を張ったり樋を付けたりして仕上げます。

その様子は第2弾で!("⌒∇⌒")
















関連記事