物置の組み立て

ゆたか.

2017年07月28日 14:21

少し前ですが、千曲市の屋代高校の近くで物置を建てました。

それほど大きくないタイプなので通常なら半日で完成です。
ただこの日は途中から雨が降りだしてランチタイム入れて二時間ほど中断したので午後までかかりました。


先ずは基礎ブロック設置。


これが一番重要!
これさえ正確にやっておけば(水平をしっかり出すこと)、最後扉がピタッと閉まりますが合ってないと斜めに隙間が出来ちゃうんですよね~(@_@)

組み立てキットの中に水平器が付いて来ますからヤル気があればどなたでも出来ます("⌒∇⌒")
インパクトドライバーがあれば最高ですが、ボルトを締める工具も付いて来ます。



次に土台をセットして、床を貼ります。
床をきめることで対角がしっかりときまります。


フレームを組んで…


壁と屋根を取り付けて、最後に扉を付けて完成です♪


あ、完成写真が無かった!(;^_^A


これはヨド物置ですが、私は個人的にイナバの物置が好きです(笑)
ヨドさん、すみません…



以前は毎日のように組み立ててた時期もあったけど最近少なくて寂しいなぁ~
もっと営業しろって話ですよね…(;^_^A


因みにこの日のランチはパン屋の『ちゅら雲』さんでした(o^ O^)シ彡☆



関連記事