うどん・ド・カフェ・せん龍

ゆたか.

2016年11月23日 07:26

長野市大豆島の『せん龍 大豆島店』で打ち合わせがてらランチ♪

看板に『うどん・ド・カフェ・せん龍』となってるけどカフェ感ゼロのみんなに親しまれそうなファミリー食堂です。


ここ初めて入ったんですよ。
うどんてあんまり食べたいと思わなくて…
そば派なもんで("⌒∇⌒")
それに、このお店はお昼時物凄く混んでるんですよ!
もう広い駐車場に停められないくらい…
この日もたまたま停められました。


さて注文ですが、こちらのお店、メニューがめっちゃ多いんです!
ちょっと写真は撮れませんでしたが、
うどんが何種類もあって、ラーメン・丼もの・定食…
凄く迷います(;^_^A

一番人気は日替り定食♪
お得でボリュームたっぷりなんだとか…
この日は、親子丼とミニうどんで780円(税込)だったかな?

私はカレーうどん650円(税込)です♪


でかい丼にたっぷり!

人気店のうどんはどんなかなぁ?

あれ?やわらかい…

コシがあるのを想像してたんですが、こちらのうどんはやわらかいのが特徴らしいです。
ファミリー食堂だからね("⌒∇⌒")

甘めのカレーも美味しかったです♪


ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆



月曜日定休で11時からやってます。








話しは変わりますが、
ここのところ夜は『鍋』ばかりです。

色々作りたいけど疲れて帰って来てからだとなかなかね~
そんなこと言うと、仕事持ってて主婦業してる奥様方に「甘い!」って言われそうだけどね…汗)

鍋もシンプル。

野菜ときのこをたっぷりぶちこんで、あとはあるものを入れるだけ。
ウインナーだったり鮭だったり練り物だったり…


スープは、最初味噌ベースを作ってそこに味噌を継ぎ足してお酒を入れるだけ。
継ぎ足してるのはこれで~す♪


善光寺門前の味噌蔵『すや龜』さんで作った手作り味噌です(o^ O^)シ彡☆


これが美味しいんです(o⌒∇⌒o)

自分で作ったからなんですけどね(笑)

5㎏あるんですが、最初こんなにどうしよう?と思ったけど無くなってくもんですね。
味噌汁もなるべく作るようにしてるし…
手前味噌大活躍です(o⌒∇⌒o)

関連記事