笑みの里 かあちゃんち

ゆたか.

2017年12月02日 09:28

昨日は一日信濃町古間でガレージの組立て作業
午後の四時前に終わって片付けを始めた頃から雪がザンザン降り
間に合ってよかった~
雪の中での作業は切ない・・・・


さて、お昼は近くの『笑みの里 かあちゃんち』へ。
先日テレビを観てたら紹介されてていい感じじゃない?って思ってたんです(笑)
地元のかあちゃんだけで運営されてて、地場の野菜などを使った料理を提供してるとのこと。


イチオシみたいなので『かあちゃん定食750円(税込)』をお願い!
ご飯は少な目。


こういうの大好き!

小鉢が並べられてて色々味わえるの!


メインのプレート

揚げたて天ぷらは野菜かき揚げと大葉。
抹茶塩でいただきます。

コロッケはおからコロッケ
いいねぇ~(-^〇^-)


煮物もキレイ


ゆっくりと一つ一つ味わっていただきました。

私はまだ半分くらいしか食べてないのに、一緒に行った職人さんはパパっと食べてタバコを吸いに行っちゃいました。
私も早食いだって言われるんだけどなぁ・・・
ガッツリ系なので物足りなかったみたいです。
こういう食事が身体にはいいんですけどね・・・
ご飯はおかわりOKなので大盛りにしてもらってました。




米粉うどんも気になります。


美味しくいただきました。

ごちそうさまでした


広い店内です。


JAが母体のようですね。


住所:長野県上水内郡信濃町古間802-1
電話:026-254-8371
営業時間:野菜市9時~午後3時
喫茶午前10時~午後3時
食堂午前11時~午後2時
定休日:水曜日
駐車場:20台ほど


国道18号線沿いのコメリの北隣りです。


昨日の作業。


二人で一日で建てましたよ
チラチラ舞ってるのは雪です。

イナバガレージ1台用(大きめ)豪雪地域タイプ

毎日身体を使ってるわけじゃないのでフラフラです(苦笑)
雪が積もる前に完成して良かったです。
出来ればもう少し暖かいうちに依頼されると嬉しかったなぁ
(と言ってますが、私自身は夏休みの宿題を休み最終日に徹夜で仕上げるタイプです)


ありがとうございました

関連記事