かんてんぱぱカフェでランチ
かんてんぱぱカフェTOiGO(トイーゴ)店でランチしました。
かんてんぱぱは寒天屋さんだからね、そりゃ身体にいいですよ(´∀`*)
少し前の自分だったら物足りなくて寒天は食べようともしなかったけど
今は進んで食べたい気持ちです(笑)
ランチメニューが3種類あってその中から『
ちげスープ 昆布仕立てセット』をいただきました
メインのちげスープにご飯とサラダと小鉢二つ。
サラダと小鉢にはどちらも寒天が入ってます
ちげスープは200kcalしかないんですよ(-^〇^-)
こちらにも寒天がたっぷり!
ちょい辛で寒天と白菜が沢山なのであっさりしてるけど、とろ~りチーズでコクもあって美味いです
身体がぽっかぽかになりました
友達は、他の二つのメニューをたのみました。
『
六穀すいとん・おにぎりランチ』
これも美味しそうだから迷ったんですよね~(-^〇^-)
すいとん旨そうでしょう~?
スープを少し味見しましたが滋味深い味わいでした
おにぎりも海苔がパリパリで美味しそう~(-^〇^-)
周りをみてもこれを頼んでる人が多かったです。
こちらは『
寒天チャプチェセット』
ご飯も寒天チャプチェもたっぷり!
少し酸味があって食欲が増します。
でも寒天なので大丈夫!
カロリーもご飯込みで380kcalなんですよ
ランチメニューはこの3種類です。
どちらも税込980円でドリンク・デザート・お菓子付き
それぞれのセットにドリンク(コーヒーか紅茶)とデザートが付きます
この新製品の『
きなこプリンの素』で作ったそうです。
一口だけですがなめらかで美味しかったです。
苦味のあるコーヒーと合いましたよ。
その他にも寒天を使ったスイーツなど色々と揃ってます。
こんなのとかあんなのとか・・・
美味しかったです。
ご馳走様でした
こちらカフェ内にはショップもあります。
長門牧場のチーズやきゅうりのしょうゆ漬は興味深かったです
そうそう、食事が運ばれてくる前にこんなかりん糖みたいなカリカリのお菓子が出てきました。
これも何か寒天で作ってあるようですが説明を聞きそびれました・・・
ずいぶんと混んでてスタッフさんも大変だと思いますが気持ちのいい対応でした。
また機会を見つけて行きたいと思います。
小布施店とかも行ってみたいなぁ~
友人よりお土産をいただきました(-^〇^-)
輪島の朝市で買ったというイカの魚醤『
いしる』とヱビスビール館土産のポリポリ。
ありがとうございます
ただ・・・
一旦いただいたのに私の手元にはなぜか届いていません・・・
関連記事