拉麺酒房 熊人 上田市

ゆたか.

2018年06月17日 10:10

上田市上田原の『拉麺酒房熊人』さんに行けました~

上田市には行ってみたいラーメン屋さんは何店かあります。
熊人さん・こむぎさん・ひばりやさん。
他にもいっぱいあるんですがこの3店は特に行きたいと思ってたお店。
しかもラーメンはひと月に一杯って決めてるので絞るのが厳しい~

そんな中で熊人さんにしたんだけどほんと良かったです
感動する美味しさでした

私は、『鰹味噌拉麺』税込900円だったかな?


待ちに待った熊人拉麺です(-^〇^-)

具はチャーシュー・メンマ・ねぎ・豆もやし。

スープをすする。
幸せ~!
旨みたっぷり。
見た目はしょっぱそうに見えるんだけど、そうでも無く味噌の旨みがたってます。
地元大桂商店のなき龍大吟醸味噌を使用しており化学調味料不使用。
鰹の節粉がたっぷりでいい香り~
鰹と味噌がいい感じで調和してます。

あ~旨い(-^〇^-)


麺がまた特徴的。
平打の太麺で縮れ?捻り?が入っててスープと良く絡む。
食感がもちもちでうどんの様。

自家製粉で自家製麺。

とっても手間がかかってます。
食べる方も真剣にいただきました



友人は『淡口(うすくち)醤油拉麺

淡口の紫大尽という醤油をを使用してるとのことで、薄味?なんて思ったけど
塩気はしっかり。
淡い?マイルド?な感じです。

可愛いナルトと野沢菜がトッピングされてました。

こちらの麺は細麺の粗挽き麺。
味噌の麺とは全然違いますがこれがまた醤油スープに合って美味しい~(-^〇^-)



ラーメンを待ってる間に出された小麦粉を炒ったもの。
塩気があって美味しい。
ポリポリしながら待ちました・・・


サイドメニューの水餃子も注文(1ヶ90円)。


あんこも食べてみたかったけど注文した時には既に売り切れ



この日、お店に到着したのはちょうど11時半の開店時刻。
扉が開いて、行列の人たちが中に案内されてる時でした。

並んでるお客さんが入り終わった後なので席が空いてるかなぁ?と思ったがカウンターのみ空いてました
私たちのあとのお客さんから待ちです。
ラッキー

品が決まったのでちょうどカウンターに居たおねーさんに注文しようとすると、
「お水を順番に出してるのでお水が出された時に注文お願いします。」とピシャリ。
ルール知らなくてごめんね~
早く食べたくてさぁ
ちょっとテンション下がりました・・・



カウンターには美味しそうなお酒がズラリ。
お店の名前が『拉麺酒房』だもんねぇ
難しいけどいつかお酒をやりつつラーメン食べたいです



美味しかったです。
ご馳走様でした

住所 〒386-1102
上田市上田原1588-4
電話番号 0268-26-1713
営業時間 11時30分~14時頃、18時~21時(20時30分LO)

定休日 月・火曜
駐車場 あり (10台)

席数 29 席

交通アクセス 上信越自動車道上田菅平ICより自動車で25分
最寄駅 赤坂駅


熊人さんて『食べログ』の全国美味しいラーメン屋さん100店にも選ばれてるんだね・・・
すごい!


昨日は寒くてブルブルだったのに今日は快晴ですね~

これから布団干して夜はぐっすりだ!!

ここのところ夜中の2時半とか3時に起きちゃって朝まで眠れないことも・・・
昨晩も3時に起きちゃって5時半まで眠れず
ただ今日は休みなので5時半から6時半まで1時間眠ることが出来たけどね

これって病気?
関連記事