み~る農園 ポットシチュー

ゆたか.

2017年05月28日 05:32

国道18号線アップルライン沿いの『みーるんビレッジ』は良く利用します♪

ビュッフェレストランのみーるマーマやパン屋・和菓子屋・カフェが一ヶ所に揃ってますからね。
また、シーズンになったのでかき氷屋も始まったみたいだし、子供向けの体験型の農園もあるので週末は賑わってます("⌒∇⌒")

昨日は、仕事の途中ランチに寄りました。

そんなにガッツリとは食べないのでみーるマーマの方でなくいつも気軽に過ごせる『おひさまカフェそよかぜ』の方です。

こちらのカフェはドリンクを注文すれば施設内のパン屋や和菓子屋で購入したものも持ち込みOKなんで気楽に入れるんです。
メニューに軽食もありますしね…

でも昨日行ったらドリンク注文無しでもOKになってました。
お茶などのフリードリンク機も設置されてましたよ。

仕切りも無くなって解放感いっぱい("⌒∇⌒")


窓際の席でまったり~♪


周りはりんご畑。
遠くに山々も見えてのどかでいいね~("⌒∇⌒")

直ぐ手前はみーる農園のたんぼ。
親子で田植えや稲刈り体験が出来るみたいですよ~!



さて、食事♪



軽く『ポットシチュー』でも。
サラダ付きで630円(税込)だったかな?
中身が三種類あって、
Aビーフシチュー、Bバターチキンカレー、C?(忘れました(;^_^A)です。


Bのバターチキンカレーです♪

軽くのつもりがデ・デカい!?

カレーはバターが効いててコクがあって美味しいね~(o^ O^)シ彡☆
ここのパンて隣のパン屋で焼いてると思うんだけど、パン自体が美味しいんだよね!
そのパンにカレーが染みたのがまた旨いんだ("⌒∇⌒")

サラダも別に頼みました♪




こちらのドレッシング、レストランみーるマーマで出してるものだそうで、黒酢とにんじんだって!
どちらも美味しかったです。


それぞれ野菜の旨みがあります♪
みーる農園で採れたものや長野県産を使用してるとのこと。
黄色トマトが甘かった~("⌒∇⌒")

お腹いっぱい!
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


おひさまカフェそよかぜの営業時間は9時~19時までです。
休みは無かったと思います。



その後、翌朝用のパンを買って仕事の続きしました。

そうそう、駐車場で『竹の子汁』や焼きもろこしの振る舞いやかき氷屋が出てました♪
今日もやってるそうなのでお出掛け下さい("⌒∇⌒")
宣伝みたいですね(笑)


鯖缶入り根曲がり竹ですよ~(o⌒∇⌒o)

関連記事